濁川温泉 新栄館 | 時代が止まったように錯覚する鄙びた秘湯温泉
今回は北海道森町の『濁川温泉 新栄館』に訪問しました。
濁川温泉は北海道の駅弁の一つである「いかめし」の発祥の地である森町にあります。
濁川温泉は温泉街を形成しておらず、山に囲まれた集落の中に複数の温泉宿が点在しています。大きな温泉宿はなく、こじんまりとした民宿のような外観の宿があり、新栄館もその一つです。
函館からは車で約1時間の距離にあり、JR『森駅前』からバスで20分ほどの『濁川』バス停で降りて徒歩約10分のところにあります。『温泉入口』というバス停も手前にありますが、ここで降りると歩く距離が長くなってしまいます。また、路線によっては平日しか運行していない場合もあるようです。駐車場も数台停められる場所がある為、車で訪れるのがベストでしょう。
写真の右側のベージュの建物が新館のようです。入館する際は旧館からです。
入口右手には懐かしさを感じさせるソファがあります。目の前にはインターホンがあり、宿の方をこれで呼び出します。インターホンで出てこない場合はここに電話してくださいと電話番号の書かれた張り紙もしてあります。
旧館の方には男湯という名の混浴、新館の方には女湯があります。新館のおかげで混浴が苦手だという女性にも訪れやすくなっています。
まるで昭和にタイムスリップしたかのような廊下を進んでいくと脱衣所に到着します。
脱衣所内には仕切りがあるだけで、男女に分かれていません。ロッカーもない為、貴重品の管理に注意しましょう。
率直レビュー
施設名称 | 濁川温泉 新栄館 | 時代が止まったように錯覚する鄙びた秘湯温泉(北海道森町) * 2020/10/05 訪問 |
---|---|
泉質 |
温度の違う3つの浴槽を好みに合わせて 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 筆者は男性なので男湯に入浴しました。 体感で写真左奥が38度で2人ほど、右奥が43度で3人ほど、手前が44度くらいで5人ほど入れる大きさです。 若干黄緑色のお湯は滑らかな肌触りで、ほんの少しアブラ臭が漂います。とろみがあり身体の温かさが持続する温泉で、湯上りスベスベな肌触りです。
浴槽の配管周りや床は析出物が大量に堆積しています。 それというのも1900年に創業しており、100年以上の年月を経た浴室だからこその光景です。各浴槽からオーバーフローするお湯は、川の支流同士のように合流し流れていきます。 浴室内の天井も高く、且つ屋根の中央部が塩ビで透明な為開放感もあります。訪問時は入浴中に通り雨が降りましたが、雨の音がダイレクトに聞こえてきて、屋内にして露天風呂の様な気分を味わうこともできました。 |
雰囲気 |
明治創業のレトロ感あふれすぎる内装 上述した通り創業が100年以上前ということもあり、古さはかなり目立ちます。しかし、廊下等には汚いといった印象は薄く、しっかりと手入れされています。脱衣所と浴室は水回りなので仕方ないかなと思いますが、100年という年月を考えるとかなり状態が良い方ではないかと思います。 脱衣所にある温泉分析書はかなり古いもので、日付を見てみると昭和10年(※1935年)という驚きの古さです。多少文字が読みにくい所もありますが、こんなものを拝めるとは温泉好きとしては本当に貴重な体験です。
■管理人からひとこと しかし、この古き良さを『汚い』と取ってしまう人には訪問不適な施設かもしれません。とにかく癖の強い雰囲気だと思います。。 |
充実度 |
典型的な昔ながらの温泉宿 〔浴室内設備〕 男湯にはシャワーがなく、代わりに水の出る蛇口があります。お湯は出ず、桶か柄杓で温泉を使う形になります。 〔付帯設備〕
|
その他 |
貴重品ロッカー×
|
管理人オススメ度 | 4.5 濁川温泉にひっそり佇む、『朽ち』の美学を味わえる明治創業秘湯温泉 |
アクセス
住所 | 〒049-2462 北海道茅部郡森町字濁川49 |
---|---|
駐車場 | あり |
交通機関 | 濁川バス停から徒歩約10分 |
Webサイト | なし |
電話番号 | 01374-7-3007 |
料金 | 400円 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
h 読者レビュー
まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?