ピラミッド元氣温泉(管理人編) (栃木県那須塩原市)

Çトップページ温泉レポート関東エリア栃木県ピラミッド元氣温泉(管理人編)

今回訪れたのは「ピラミッド元氣温泉」である。

山形のライターさんが執筆しているが、管理人も直後にさりげに訪問しており
温泉サイト史上類を見ない「二日連続同施設を紹介する」という、やらなさそうで本当に誰もやらなかった、サイコな試みを行ってみた。

当温泉周辺は雑木林のみで静かな雰囲気を漂わせている。しかし高速のICも比較的近く観光目的でも訪れやすいかなと思う。もっと市街地に目立つように建っていると思ったのだがそうでも無いようである。

予想通り、入り口にはスフィンクスがドーンと鎮座しており目立つ。
向かい側にはレストランなどもあるが営業していない模様である。

開店時間が10時半との事だが、常連と思われる方が15分前ぐらいに入館していたので多分早めに来ても問題ないのかもしれない。

あとこっそり敷地内にコイン式の洗濯機・乾燥機などもあり旅人にも優しい構成となっている。
前評判通り、至る箇所に銅像が並んでおり怪しさと狙い所が分からないミステリアスさを演出している

館内に入ると怪しいブザーと自動案内が流れるがスルーし、受付にいるステテコ来た丸坊主のお爺さんにお金を支払おうとする。前日のレポートでおばあさんとの表記があったが、たぶんおじいさんである。

なお料金の支払い方法が独特で、受付に人がいても両替され目の前にある音の鳴る新幹線の貯金箱みたいな箱に一枚ずつお金を入れる仕組みになっている

そしておじいさんに、「両替機が壊れていて、5000円・10000円が使えないんだよ」という話を二回ぐらいされながら浴室まで丁寧に案内して頂いた。※なお無人の時もあり、その際は新幹線の前に無言で入れる形となる

率直レビュー

施設名称 ピラミッド元氣温泉(管理人編)(栃木県那須塩原市) * 2020/09/25 訪問
泉質 星 4

しっとり浴感の掛け流し温泉

単純温泉 弱アルカリ性高温泉
泉温49.0℃ PH8.0 成分総計0.368g/kg

 

浴室は意外と広く三種類の温度の浴槽に分かれている内湯で30人以上程度・露天風呂で10人程度の広さが提供されている。

1200mから汲み上げられている温泉で180/L分の湧出量ながら、良い感じに掛け流して提供されており、浴槽も広い中かなり大盤振る舞いの様に感じられる。

湯は僅かに微黄色・・ほぼ透明の温泉で無味。ほんの僅かに油臭が感じられる温泉であるがこれもほぼ感じない。意外としっとりとしており浴感は良好である。成分は濃くないがメタケイ酸のみ200mg/kgを超えておりこれがしっとり浴感の原因では無いかと推察される。

使用掲示が何処にあるのか分からないのだが・・消毒臭も一切しない。
謎のスポット感だけで無く、泉質も悪くは無いのには驚かされた。

あと全体的に温泉が比較的温めなので、長くゆっくり入っていられるのも嬉しい。

雰囲気 星 4

中期昭和レトロ感+個性派施設

館内はB級スポット感丸出し施設で、こけしや鉱石・謎の人形などのピラミッドとあんまり関係なさそうな物も展示されている。浴室前壁画が壮大で力のいれ具合を全力で違う方向に注いでいる。

 

露天も何か手作り感溢れる壁画に彩られており、遠目にはプレハブ小屋も眺める事が出来る。至る所にパワーを感じてください的な張り紙や説明がある。例えば浴室の柱に「氣柱」と張られていたり、湯の華を「湯宝」などと呼んだり本気で言ってるのか、冗談で言ってるのか分からない啓発的な個性感も凄い。ただ管理人的にはどちらかというと昭和レトロ感の方に魅力を感じられた。

 

汚い、経年しているという口コミも見られるが・・鄙びた民宿・旅館と比べると寧ろまだこれは綺麗な方じゃないかなと思う。googleで200人以上の口コミで3.1(2020年09月現在)という異常な低評価を叩き出しているが、これは可哀そうな気がする。

デートや綺麗好きな人との同伴はオススメ出来ないが、昭和レトロ好き・変わった物好きな人ならむしろ評価が高くなりそうな気がする。どちらにしろ非常に評価が分かれそうな温泉であることは併記しておきたい。

 

充実度 星 2.5

食堂営業していない、受付誰もいない・・瞑想室を利用できず

浴室内は前述の通り、比較的広くミストサウナっぽい物や打たせ湯なども設置されている。しかし乾式サウナやジャグジーなどは設置されていない。

当施設、思ったより広いのだが食堂なども真っ暗で営業されていない。というか施設全体が暗い・・節電しているだろうか。この点にパワーを感じないのだが大丈夫だろうか。入った時にいたオーナーとおぼしきお爺さんも散歩(?)に出ており不在。非常にマイペースな運営といった感じである。防犯カメラ等はあるのだが若干不安を覚える・・

悪天候で平日午前中というのもあるかもしれないが広さの割に非常に人が少なく穴場感は強め。なお880円で瞑想室が利用できるらしいのだが、浴後お爺さんが散歩に出ており今回は訪問を断念する。帰り際に散歩から帰ってきたお爺さんに会ったので利用できるか聞いてみたが一応利用できるっぽいので、次回利用した際は静かに謎の空間でパワーを貯めていきたいと思った。

その他

オーナー、90歳近い説

温泉からあがったあと、掲示物を静かに眺めていると2013年の記事でオーナーが82歳という表記があった。さっきの写真のお爺さんと思われるのだが、ってことは90歳近いって事だよな・・とても凄く元気なハキハキしたお爺さんだった。

これもピラミッドパワーのお陰だろうか・・?末永く運営して頂きたいものである。宿泊も出来るらしいのでいずれ宿泊レポートを残せたらと思う。

●貴重品ロッカー◯ 更衣室に有
●アメニティ◯
●喫煙所△ 灰皿が置いてある場所があるが吸って良いのか分からない
●駐車場◯

■メリット
しっとりした温泉を掛け流しで提供
個性派の昭和レトロ施設
瞑想室という謎の部屋がある

■デメリット
オーナーがいない時があり初見で行くと戸惑う
経年しており、薄暗い

管理人オススメ度 4 星 4 入り口にスフィンクスがそびえ立つB級スポットしっとり温泉

アクセス

住所 〒329-2807 栃木県那須塩原市接骨木(にわとこ)493-4
駐車場 あり
交通機関 西那須野・塩原インターチェンジから車で約5分
西那須野駅・那須塩原駅から車で約8分
Webサイト http://pyramid-onsen.com/
電話番号 0287-35-4141
料金 水曜日午前中400円
平日600円
土日祝700円
営業時間 10:30~21:00
定休日 不定休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

塩原元湯温泉 ゑびすや | 温泉マニア巡礼レベルの秘境・間欠泉・硫黄温泉!!
栃木県那須塩原市
【源泉掛け流し素泊まり旅館】雲海閣
栃木県那須町
渓流の眺めと硫黄臭温泉 | 前日光温泉 川霧の湯
栃木県塩谷町
湯西川温泉付近の硫黄臭アルカリ美肌温泉 | 温泉施設 湯の郷
栃木県日光市
ピラミッド元氣温泉
栃木県那須塩原市
【聖地】 石川荘 | コスプレプランのあるアットホーム旅館
栃木県那須町

似た要素をもつ温泉

畷の里温泉
掛け流し, 源泉100%, 泉質良好
べにばな温泉 ひなの湯
泉質良好
アウトドアスポーツの帰りに立ち寄りたい源泉かけ流し温泉 | マウントイン
新しい, オシャレ, ユニーク
天然温泉 久松湯
新しい, オシャレ, ユニーク, 高級感
綱島源泉湯けむりの庄 | ワンランク上の入浴体験・岩盤浴充実のしっとり黒湯温泉
露天, 水風呂, 寝湯, 炭酸泉, ジャグジー, サウナ, ミストサウナ, ロウリュウ, 岩盤浴
スパ・タラソ天草
露天, 水風呂, 寝湯, サウナ, ミストサウナ, 貸切風呂
はるのの湯
食事, リクライニング, うたた寝処, プール
能登半島鉢ヶ崎温泉 元気の湯
食事
自家製温泉卵が美味しい湯宿 蒸気家
ファミリー向け, 女性向け, マニア向け, 500円以下
帯広天然温泉「ふく井ホテル」
マニア向け