愛媛県の西条市。石鎚山と瀬戸内海があり、風光明媚な土地です。

西条は市内に温泉が複数あり、愛媛県では道後温泉に次ぐ有名な温泉と言ってもいいでしょう。
そんな、西条市にある『東予温泉』を尋ねてみました。

今回訪れた温泉は東予温泉。東予とは、愛媛県の東と昔の伊予の名で呼ばれそれが由来です。愛媛県では 今でも、3つの地域の呼び方をして、南は南予、中予、東予と多くの人が呼んでいます。
温泉は国道に面していて、立地としてはかなり便利なところにあります。駅も近く、自然がいっぱいというより、街中にある印象です。 近くには、スーパーやショッピングセンターも多くありましたので、観光客というよりかは、地元の方が多くいる感じでした。

郊外にあるということで、駐車場は広々としています。今回は夜に訪れましたが、かなり駐車場は半分以上埋まっていた印象です。

建物の外観は和風ではなくちょっとアジアン風の、独特な雰囲気を醸し出しています。

館内に入るとまず左側に、家族風呂があり、一般の入浴者は右へ行きます。家族風呂では個室がついているのでゆったりと過ごせるそうです。 なんかちょっとカップルが利用しそうな雰囲気がありました(家族向けというよりカップル向けなのだろうか)。
【管理人からひとこと】
貸切風呂を『家族風呂』と呼称するケース、九州に多いのですが四国にもあるのですね(`・ω・´)
一般の温泉は正面から入り、 目の前に受付があり、靴を脱いでロッカーに入れます。

券売機で入浴券を購入し、受付で入浴券を渡す流れでした。

中に入ると通路に温泉成分表もありました。

奥に行くとソファーと食事スペースがありました。訪れた時間は夜ですので、食事のスペースは営業していませんでしたが、温泉の和食メニューというよりかは地元の人が食べるような食事的なものがメインな印象です。

館内の施設マップはこんな感じでした。

それでは、東予温泉へ行ってみたいと思います。
東予温泉の基本情報はこちら!
貴重品ロッカー×
アメニティ◯ シャンプー・ボディーシャンプーあり
喫煙所×
乳児入館◯
タトゥー×
Wifi◯
それでは温泉のレポートをどうぞ
率直レビュー
施設名称 | 東予温泉(愛媛県西条市) * 2023年6月 訪問 |
---|---|
泉質 |
露天風呂のかけ流し浴槽は源泉鮮度高し 源泉温度 30.4℃ PH 7.4 成分 ナトリウムー塩化物温泉(低張性中性低温泉) ほとんどの湯船は循環式塩素利用のようです。塩素の匂いはそれほどしませんでしたが、利用されているというのはわかる匂いでした。 そして露天風呂にある奥の湯船には源泉かけ流しの湯船があります。一か所だけですが、源泉かけ流しということで、他の浴槽と比べるとかなり質のいい温泉がある印象です。 温度は若干低く、冬場は寒く感じるかもしれません。 循環式の湯舟は無色透明ですが、源泉かけ流しの湯舟だけは濁っていて湯船のそこも見えない濁度の湯でした。
|
雰囲気 |
外観と温泉はアジアンなつくりだが、館内は普通の温泉施設 建物の外観はアジアンチックな作りですが、内装は普通で統一感はやや希薄な印象です。 室内がアジアン風の作りだと高級感がもっと増し観光地的な温泉にもなりえるような気がしました。 なお露天風呂は良い造りの雰囲気なので、おすすめです。 |
充実度 |
館内はコンパクトな施設 内湯は広め内湯は複数あり、大きめの施設です。 大きめの湯舟に広々とした洗面台があります。正直ここまで大きい内湯は四国でもあまり見たことがありません。 田舎というより西条市郊外にあるため週末は混みそうな印象です。空いていると広々とした良い感じの温泉施設と言えるでしょう。
露天風呂露天風呂もかなり広めです。愛媛でも標高が低く瀬戸内海気候なので、年間通して露天も暖かいかもしれません。 私が訪れた時は夜でも暖かく、露天でも気持ちよかったです。露天に源泉かけ流しの湯船に、樽湯など多数の湯舟があるの楽しめます。歩行湯もあり健康的に温泉に入れるでしょう。 【管理人からひとこと】 歩行湯ある温泉施設、珍しいです・・公式サイト見て、そんなに大きくないですが気になります。。
サウナありサウナもあります。遠赤外線サウナでまったりと過ごせます。高温のサウナが苦手な私でもかなりいい感じでした。 飲食スペース飲食スペースがあります。普通はソファーのスペースの横にあります。 ただ飲食スペースは夜は営業していなかったので、残念でした。四国では車で来る人が主ですが、歩きや同乗者でしたら、ここで温泉終わりに一杯飲んで帰る人もいると思います。
漫画があり館内には漫画が読めるスペースもあります。 うたた寝どころはないので、ソファーで座りながら読む感じになります。寝たい場合は家族風呂にはあるそうです。 |
その他 |
子供が楽しめる温泉施設 今回は東予温泉をご紹介しました。 東予温泉は愛媛県の西条市にありますが、国道沿いにあり便利な立地です。 近くには東予港があり、大阪行きの夜行フェリーが出向しているのでフェリーへ乗船する人も多く利用しそうです。皆さんも東予温泉へ行ってみてくださいね。
いいところ・アジアン風の作り |
管理人オススメ度 |
4.5
|
アクセス
住所 | 〒799-1371 愛媛県西条市周布687番1 |
---|---|
駐車場 | 大型駐車場有り |
交通機関 | 【自動車】 東予丹原インターから車で2分 【公共交通機関】 壬生川駅から徒歩20分 |
Webサイト | http://www.touyoonsen.com/ |
電話番号 | 0898-64-0080 |
料金 | 【平日】 大人(中学生~65歳未満):650円 シルバー(65歳以上):600円 子供(3歳~小学6年生):200円 幼児(2歳以下):無料 【土日祝 繁忙期(GW・お盆・年末年始)】 大人(中学生~65歳未満):750円 シルバー(65歳以上):700円 子供(3歳~小学6年生):250円 幼児(2歳以下):無料 |
営業時間 | 6:00~23:00(札止め22:00) |
定休日 | なし |
h 読者レビュー
まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?