寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー (山形県寒河江市)

Çトップページ温泉レポート東北エリア山形県寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー

河北のべにばな温泉を出立後、次に向かった施設は二回目の訪問となる寒河江市内にある 花咲か温泉 ゆ~チェリーである。かつて全国を旅行したときに一度訪れており、温泉の贅沢な利用方法に感動した記憶はまだ褪せていない。

山形自動車道の寒河江SAやスマートICの付近に建てられており、高速利用者も気軽に立ち寄れる温泉施設となっている。付近には宿泊出来るホテルも複数建てられており、近隣観光や宿泊の折りにこの素晴らしい温泉が利用出来るのもポイントである。

館内に入ると500万人利用達成の旗が掲げられており、利用者が多いことを実感出来る。

率直レビュー

施設名称 寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー(山形県寒河江市) * 2019/08/22 訪問
泉質 星 5

三つの個性の異なる源泉を100%掛け流しで提供している・・・

大事なポイントなので・・この温泉施設のヤバいところをもう一度おさらいしておくと、三つの泉質の異なる個性のある温泉を100%源泉掛け流し、かつ300円台で提供している点である。サイトの情報を確認すると

① 寒河江花咲か1号温泉大浴場 ~美肌の湯~銀の湯 高張性中性高温泉  含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物温泉

② 新寒河江温泉大浴場 ~健康の湯~銅の湯 低張性中性高温泉 単純温泉

③ 寒河江花咲か2号・3号温泉 ~あったまりの湯~金の湯 高張性中性高温泉 ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉

の三つの源泉が掛け流しで提供されており、金・銀・銅の湯と名称が付けられいるが、その名前に遜色のないしっかり個性の現れた温泉で驚かされる。

①は内湯に掛け流されており、きりっとした硫黄臭のはっきりするやや薄濁った温泉で特に給湯口から流されている源泉は特有の卵臭が更に強く感じることが出来る。更に成分も24グラムを超える超高張性の源泉であり、これ一つでもかなりレベルの高い温泉で有る事は間違い無いだろう。

しかしまだ二つも源泉掛け流しがあるのだ・・。
②の温泉も内湯に掛け流されており、茶色のモール泉をやや薄めた様な温泉で仄かに植物臭もする。三つの源泉の中ではライトで入りやす温泉である。

③は露天のサクランボを象った石のオブジェから注がれており、ガチガチの塩化物化石海水の温泉で苦みも有する。湯に浸かっているだけで特有の金気臭のする高張性の素晴らしい温泉である。なお成分量も23グラムを超えるヘビーな温泉で長湯な控える旨の掲示がされている。 

三つとも素晴らしい個性の温泉で、どれから入ればいいのか・・という他の温泉では考えられない贅沢な悩みをさせてくれる温泉である。

雰囲気 星 3

平均的な公共施設風温泉施設で有るが、意外と露天風呂の眺望も良好

平均的な公共施設風温泉施設で有るが、意外と露天風呂の眺望も良好

この近隣の温泉施設と同じく、公共の温泉施設的な内装である。

浴室は最上川の流れを眺めながら湯に浸かることが出来る様、竹垣の高さを調整(たまたまかもしれないが)しており景色も良好。
自然感はそこはかとなく感じることが出来、ゆったりと時間を過ごす事が出来る。

充実度 星 2.5

有料休憩所あり

三つの源泉掛け流し風呂が併設されているが、①源泉の内湯の浴槽も20人位は入れそうで広く、これを掛け流してて使用しているのは湯量が豊富な証なのか。

有料休憩所も併設されており有料休憩所利用者は3回入浴が可能となっている。
ここまで訪問観光客が多く、素晴らしい源泉を利用しているのだから、リクライニングやマンガコーナー・岩盤浴などを充実させれば、日本屈指の日帰り温泉施設となる可能性を秘めている温泉だと思うのは言い過ぎだろうか・・

そう考えると町営のやや大きめの施設で甘んじてしまっているのは勿体ない様な気がするのだが・・。

とにかく平日の午前中に訪れたが、ほとんど人が訪れておらず・・素晴らしい贅沢をさせて頂いた。

その他

高速PA隣接 500円以下

貴重品ロッカー ○
アメニティ○
喫煙所○
駐車場○
クレジット×

管理人オススメ度 5 星 5 異なる三種の源泉を掛け流す山形最強クラスの日帰り温泉施設

アクセス

住所 〒991-0041 山形県寒河江市大字寒河江久保15
駐車場 あり
Webサイト http://www.yu-cherry.com/
電話番号 0237-83-1414
料金 大人 350円 小人 150円
営業時間 6:00~22:00
定休日 第一月曜日(祝日の場合は営業、翌日休)
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

舟形若あゆ温泉
山形県舟形町
天童最上川温泉 ゆぴあ | 露天風呂が広大な地元民にも人気な観光温泉
山形県天童市
【源泉掛け流し】羽根沢温泉・加登屋旅館
山形県鮭川村
12年ぶりにリニューアルされた秘湯温泉 | 白鷹温泉 白鷹荘
山形県白鷹町
天然の炭酸冷鉱泉と温泉を交互に楽しめる!! |黄金温泉 カルデラ温泉館
山形県大蔵村
5階からの景観が最高|黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ
山形県山形市

似た要素をもつ温泉

真賀温泉館
自噴, 掛け流し, 源泉100%, 泉質極上
【小野川温泉】鈴の宿 登府屋旅館 | 車いすで入浴可 バリアフリー 100%源泉掛け流し温泉旅館
掛け流し, 源泉100%, 泉質極上
片山津温泉 総湯
新しい, オシャレ, 高級感, 景観良好
くろば温泉 | ダム湖畔を一望できる露天風呂
景観良好, 自然豊か
田園風景を眺めながら源泉掛け流し温泉に浸かろう | 酒々井温泉 湯楽の湯
露天, 水風呂, 寝湯, 炭酸泉, ジャグジー, サウナ, ロウリュウ
ぬる湯源泉浴槽のあるジモ泉 | 蒲生野の湯
露天, 水風呂, 寝湯, ジャグジー, サウナ
日本で一番人口の少ない「市」うたしないチロルの湯
ファミリー向け, 500円以下, 早朝営業
神戸市灘区のぬる湯温泉銭湯|灘温泉六甲道店
玄人向け, 500円以下, 早朝営業