アイアイひらた | 山の上から見る眺望良好温泉 (山形県酒田市)

Çトップページ温泉レポート東北エリア山形県アイアイひらた | 山の上から見る眺望良好温泉

今回訪れたのは、山形県酒田市にある『アイアイひらた』。

バスは平日しかなく、行くためには車での移動が必須です。たどり着くまでの道が大変わかりにくいため、しっかり道を調べてから訪れるほうがいいでしょう。また山の上にあるため入りくねった道の運転にも注意してほしいです。

率直レビュー

施設名称 アイアイひらた | 山の上から見る眺望良好温泉(山形県酒田市) * 2021/8/29 訪問
泉質 星 3.5

体がじわじわ熱くなる、透き通る茶褐色の海水温泉!

ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性低温泉) 成分量 30.960mg/kg・pH 8.0・泉温 28.0℃

温泉施設から直線600m先にある源泉から、さらに1,271mもの地下から掘削された海水温泉。

なんと約1千万年前の海水だとか…!長い年月をかけてたくさんのミネラルが入っていそうですね。
80リットル/分も湧き出るこちらの源泉は温度が約28℃前後と低めです。42℃まで加温がされていますが、環境に配慮したバイオマス・ペレットボイラーを使用しており環境に配慮されています。

こちらの温泉は大浴場と露天風呂の2か所に温泉が使用されています。

実際に入浴してみると、透き通った茶褐色の温泉で海水ということもありしょっぱいです。
さらさらとしたお湯で、肌がするっとしていくのが分かります。また、体がじわじわ温かくなり上がった後もしばらくポカポカしていた印象です。

温泉の鮮度は循環されているか分からないので判断しがたいですが、個性はのこっていました。

■管理人からひとこと
加温・循環・消毒あり表記ですが、成分30㎎/kgを超えてくるゴリゴリの塩化物泉です。

これレベルの湯だと循環でもしっかり塩分を感じられるのではないでしょうか・・塩化物泉は『うつ・不眠などの改善効果』があると言われております。

雰囲気 星 4

山の上からの景色が最高!夜行っても昼行っても楽しめるパノラマビュー!

こちらの『アイアイひらた』へ行く途中はくねくねとした山道となっており、ずいぶん小高いところにあるなと感じていました。すでに周りは薄暗く、湯上り処の大きな窓から外を眺めている方が多かったので同じように外を眺めてみると…そこには広がる夜景がありました。

たどり着くまで道に迷ったこともあり、「なぜ山の上にポツンと温泉施設を建てたんだろう?」と疑問にすら感じていました。しかしその理由が分かったような気がします。

この町を一望できる景色は湯上り処だけではなく、男女の浴室どちらからも眺めることもできます。
なんと贅沢!残念ながら露天風呂からは眺めることはかないませんが、大浴場の大きな窓から思う存分景色を楽しむことができます。

こちらの施設は大変きれいで新しいく感じました。また『アイアイひらた』という名前からか、施設に入るとたくさんのカラフルな傘が吊り下げられていました。
『あいあい傘』と『アイアイひらた』の『アイアイ』をかけているようです。

個性あふれる装飾で、温泉施設を訪れてこんなにも天井に装飾があるのもはじめての演出でとても印象に残りました。

充実度 星 3

温泉後もゆったりできちゃう休憩スペースがお安くで借りられる

大広間は8:00~18:00まで使用でき、大人(中学生以上)が150円で小人(小学生以下)が無料で利用できます。また個室は10:00~20:00まで使用でき、最も小さいお部屋で500円で1時間利用できます。

持ち込み可で、付属の食堂もあるためお膳なども個室で楽しむことができます。地域の行事や団体で行っても大変便利です。基本的には畳の和室タイプですが、体験学習交流室という教室のようなスペースもありますのでワークショップなども開催できそうです。

無料の湯上り処ではマッサージチェアが2台あり、『アイアイひらた』の醍醐味である景色を見ながらマッサージを受けて存分に癒してもらえます。

自販機も豊富で、さらにはガチャガチャはこれでもかと置かれています。温泉の入り口前にガチャガチャがこれだけ置かれていたら、お子さんがいる方は必ずねだられてしまうこと間違いなしです。

先ほど言ったように食堂もあり、なんとテイクアウトも可能です。お風呂に入る前に注文して、上がるころに受け取りを設定すれば出来立てを受け取れます。

エナジードリンクバーという変わったスペースもあり、なんとエナジードリンクにフルーツ氷をいれて提供してくださるそうです。
お風呂上りにキンキンに冷えたエナジードリンクカクテルが飲めるとは、珍しいサービスですね。

こちらのエナジードリンクバーを提供しているスペースでは、湯の塩ソフトクリームも売っていました。温泉を入って楽しんだ後は、食べて楽しむこともできます。体の外と内から思う存分温泉を堪能できます。

お土産スペースも充実しており、山形県産の日本酒もたくさん取り揃えられていました。
地元のアイス屋さんのアイス、産直スペース、お土産売り場と山形県の特産品を購入できます。

その他

「『アイアイひらた』に行こう!」と思わなければたどり着けないような場所にあります。秘湯ではないですが、ある意味秘湯感があります。

朝8:00から営業しているため、早い時間からの利用も可能です。休憩スペースも安く借りられるため、食べ物や飲み物を持ち込みしてゆっくりできます。ファミリー層にも女性にもうれしい設備の充実度です。
食事処もあり、休憩スペースへも注文できるため1日ゆっくりできます。

入口からの相合傘でほっこりしつつ、温泉からの景色を堪能。温泉上りもゆっくりできると長時間楽しめる施設だと思いました。

 

個別の下駄箱  〇 鍵付き or 棚にフリーで置く場所がある
          (写真あり)
貴重品ロッカー 〇 
駐車場     〇 豊富にある・無料

■メリット
窓から見える景色が抜群
食堂・浴室なども雰囲気あり
別館が怖いぐらい個性的(個人的には大好き)
駐車場無料

■デメリット
道が分かりにくく、くねくねとした道を運転するので不安になる
温泉は全て加温(源泉の温度が低いため、避けられないポイント)

管理人オススメ度 3.5 星 3.5 山の上から見える景色とあいあい傘が印象的!休憩スペースも充実の万能温泉施設!

アクセス

住所 〒999-6724 山形県酒田市山楯字南山32−4
駐車場 あり
交通機関 お車 山形自動車道 酒田ICから 約15km/所要時間 約25分
バス 砂越駅発~アイアイひらた着 約14分 ※運行日 月・水・金、乗車料金 200円
Webサイト http://www.aiaihirata.co.jp/index.html
電話番号 0234-61-7540
料金 大人(中学生以上)   450円
小人(小学生)     200円
幼児・園児       無料
営業時間 8:00~21:00(最終受付 20:30)
定休日 毎月第1週と第3週の火曜日
※休館日が祝日と重なった場合は翌日に振り替えて休館となります。
※詳しくはHPもしくはお電話にてお問い合わせください。
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

いろり火の里 なの花温泉田田|内風呂充実のおんせん
山形県三川町
【小野川温泉】鈴の宿 登府屋旅館 | 車いすで入浴可 バリアフリー 100%源泉掛け流し温泉旅館
山形県米沢市
ひまわり温泉 ゆ・ら・ら
山形県中山町
花笠温泉 ふくの湯
山形県尾花沢市
大野目温泉 旅館安部 | ラーメン屋さんにある源泉100%掛け流し温泉
山形県山形市
さくらんぼ東根温泉 日帰り温泉こまつの湯
山形県東根市

似た要素をもつ温泉

水の都島原城下にある温泉「ゆとろぎの湯」
泉質良好
PH10超のすべすべアルカリ温泉 | 秋川渓谷 瀬音の湯
泉質良好
森のゆ 花神楽
オシャレ, 自然豊か
【スーパー銭湯】まむしの湯
自然豊か
花湯の森 | 大河ドラマの舞台・埼玉県深谷市にある大人の隠れ家的温泉
露天, 水風呂, 寝湯, 炭酸泉, サウナ, 岩盤浴, 貸切風呂
【神通峡岩稲温泉】 楽今日館
露天, 水風呂, ジャグジー, サウナ
【夜景ヤバい】横浜みなとみらい 万葉倶楽部
食事, リクライニング, うたた寝処, 漫画コーナー, ゲーセン, 展望台
【オーシャンビュー】 横須賀温泉 湯楽の里
食事, リクライニング, うたた寝処, 漫画コーナー, ゲーセン
天然温泉ばってんの湯(ホテルローレライ内)
ファミリー向け, 女性向け, 早朝営業
佐倉天然温泉 澄流
クレカOK, 早朝営業