朝食バイキングあり!天然かけ流し虎杖浜竹浦温泉「湯元 ほくよう」 (北海道白老郡白老町)

Çトップページ温泉レポート北海道朝食バイキングあり!天然かけ流し虎杖浜竹浦温泉「湯元 ほくよう」

札幌から車で約2時間、千歳空港からは30分。白老町は「民族共生象徴空間 ウポポイ」をはじめとし、「ポロト湖」「クッタラ湖」「アヨロ海岸」などの観光スポット、「虎杖浜たらこ」「白老牛」などのグルメが有名な町です。

また、「ポロト湖」の周辺には「ポロト自然休養林」があり周囲約6キロに渡る散策路があります。湿地帯や森林、小川の流れを楽しんだり、カヌーやボート、キャンプなどのアクテビティも充実しており、「ウポポイ」と合わせて人気のスポットです。

はまた、全国の「源泉かけ流し温泉MAP」を見ると、北海道は虎杖浜温泉がいちばん多く存在してていました。白老町は「温泉の町」でもあるようです。

今回は、朝7時から朝食バイキングを楽しめる源泉かけ流し温泉「湯元 ほくよう」へ伺いました。詳しくご紹介します。

率直レビュー

施設名称 朝食バイキングあり!天然かけ流し虎杖浜竹浦温泉「湯元 ほくよう」(北海道白老郡白老町) * 2023年5月17日 訪問
泉質 星 5

毎分1,700リットルの湧出量!新鮮なお湯を楽しめる

泉質:単純泉 

源泉温度:49.8度

PH値:8.9

加水・加温・循環ろ過・塩素消毒なし

淡色黄色味・無味・無臭

湧出量:1,700リットル/1分

内湯は、高温・中温・低温と3種類の温度の浴槽と、10か所ほどの洗い場があります。シャンプーとボディソープは備え付けてありました。売店では「湯元 ほくよう」の名入りタオルを販売しています。

券売機で支払いをしますがこの日は、キャンプ場を早めにチェックアウトし温泉へ向かったので朝食と温泉のセットにいなったチケットを購入しました。

お湯は確かに無臭ですが、ほのかに鉄臭がしました。ぬるつきが強く肌にしっかりまとわりついてくるためか、低温でも少しの間入るだけで熱くなりました。

ただ、ぬるぬるするお湯にありがちな、上がってからの肌のかゆみや乾燥はなくしっとししたままでした。

 

温泉は匂いはなく、黄色っぽい色で透明です。ぬるぬるとした触感はとても強く、洗い場も滑らないように滑り止めのマットが広範囲で敷いてありました。

脱衣室にも、滑る点について注意喚起の掲示がありました。

女湯の内湯にドアがあり、小さな露天風呂があります。また、一度衣類を着て、通路を歩いていくと広い露天風呂もあるようです。男女別になっており、とても広いとのこと。

筆者は、その露天風呂に気づかず上がってしまったので、公式サイトからお写真をお借りしました。

出典:湯本ほくよう公式サイト

こちらは夜の男性用露天風呂とのこと。

広々としていて気持ちよさそう! 景観も良いのでしょうね。

女性だけなのかもしれませんが、こちらの露天風呂の入口に脱衣室があり、そこで着替えてから入浴するとのことです。

 

雰囲気 星 4

昭和の懐古的な思いに浸りながら湯あみを楽しめる

温泉の入り口です。こちらは女湯。この奥に男湯の入り口があります。

「湯元 美人の湯」とのこと。

“良質の源泉を循環加熱することなく浴槽へ
   本物だけのこだわりを体感ください”

と書かれていました。

加熱・循環無しの源泉かけ流しのお湯はもちろん、写真がなくて残念なのですが、内湯のレトロな雰囲気も昭和の時代そのままで、とても情緒があります。

 

所々、手入れはしていることと思いますが、ほとんどがオープン当時そのまま。

カラオケなどするスペースだったのかな? と思われる場所が休憩所になっていました。

コミックもたくさんありました。

飲料水のサービスがありました。特に記載がないので温泉水ではなさそうです。

 

充実度 星 3

早朝から日帰り入浴ができ朝食バイキイングがおいしい!

「湯元 ほくよう」へは、初めから行ってみようという予定でしたが、地元の方にもおすすめいただいた温泉でした。地元の方が推しているのならきっといいお湯とおいしい食事に違いないはず!期待もふくらみます。

朝食バイキングは朝7時から9時まで(最終入場は8時30分まで)。

品数は30種類以上はあったかたと思います。

温泉のお湯で茹でた温泉卵、虎杖浜特産品のたらこ、あげもの、焼き魚、塩辛、お味噌汁、おかゆ、白飯のほかに、パンやデザート、コーヒーも全て食べ放題です。

布海苔のお味噌汁が体に沁みてとても幸せでした。

女性の場合、女湯は毎週月曜日から金曜日までは、朝8時から9時まで清掃のため入浴できません。ゆっくり朝食をいただいてから入浴するのをおすすめします。

後ほど掲載しますが、朝食バイキングと入浴のセットで1,250円、朝食バイキングのみ利用の場合は900円です。

【管理人からひとこと】
もしかすると値上がりしているかもしれませんが、バイキングと入浴セットで1250円は安すぎます・・東京なら3000円以上は取られそうです。
近くのアロヨ温泉行ったなぁ・・ここは知らなかったです。この周辺、国道沿いで登別温泉も近いのであまり温泉無さそうに感じますが、いい温泉いっぱいあるんですよね(`・ω・´)

 

ごろ寝スペースがありました。掘りごたつ式になっていて足が楽です。

シニア世代など、足の痛みがある方にも優しいですね。

座布団がたくさんあるので、並べて寝転がってきました。

全体的に古さはありますが、広々とした館内は清掃が行き届き清潔なので気持ち良いです。

 

大きな窓が開く、広い喫煙ルームがありました。この場所以外は禁煙です。

 

Wi-Fiもありました。
「湯元 ほくよう」は宿泊もできるので、Wi-Fiがあるとうれしいですね。

釣りやキャンプの後、ドライブの途中にはうってつけ。朝食のおいしさとお湯の良さはもっと多くの方に知ってほしいです!

その他
管理人オススメ度 5 星 5 朝食バイキングもセットにできる、虎杖浜の源泉掛け流し温泉

アクセス

住所 北海道白老郡白老町竹浦121-41
駐車場 あり
Webサイト https://www.h-hokuyo.com/
電話番号 0144-87-2345
料金 ●入浴のみ
大人 600円(中学生以上)
子ども 300円(3歳位~小学生まで)

●朝食と入浴のセット
大 人 1,250円
乳幼児 無料(離乳食を初めていない小さな子ども)
3歳未満 300円
3歳~小学生まで 600円
営業時間 5:00~23:00(最終入場は22:00まで) 女風呂は毎週月曜から金曜日8:00~9:00まで清掃

食事は7:00~9:00 ※最終入場は8:30まで
定休日 なし・不定休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?