かすみが温泉 (山形県山形市)

今回は山形県山形市の『かすみが温泉』に訪問しました。

かすみが温泉は山形市の中心部に位置し、霞城公民館と同じ敷地にある山形市総合福祉センター内にあります。こちらは社会福祉法人山形市社会福祉協議会が運営しています。
道路沿いには桜の木が立ち並び、春になると桜吹雪が綺麗な街道です。

表通りと裏通りどちらからも入れますが、裏通りからは入口が分かりにくい為看板を頼りに入場しましょう。
入口は建物裏手にあり、駐車場も同様です。

公共交通機関の場合、霞城公民館バス停でバスを降りるか、JR山形駅から徒歩15分ほどで到着します。因みに山形市内にも数多くの温泉が湧いていますが、こちらは山形駅から一番近く、公共交通機関で来県した方でも使いやすい温泉で、徒歩のみでも現実的に利用できる施設です。

裏手から入った場合、右に曲がって突き当たりまで進むと受付です。
コロナ対策の為、住所氏名等を記入して会員カードのようなものを発行してもらう必要があります。2回目以降はこのカードを提示して検温するだけで入場できるようになります。

その後は券売機で券を購入します。
券売機の横には100円バック式のロッカーと暗証番号式の無料の貴重品ロッカーがあります。脱衣所内には券売機横のものより大きな100円バック式のロッカーがあります。

率直レビュー

施設名称 かすみが温泉(山形県山形市) * 2021/09/29 訪問
泉質 星 3

掛け湯は加温のみ笹濁りの冷鉱泉

ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
成分総計1309mg/kg pH7.5 泉温24.9度

加水はされておらず、加温循環消毒されています。
浴槽のお湯は無色透明で、やや塩素臭がしますが気になるほどの強さではありません。

入浴中はツルツルスベスベの肌触りですが、湯上りはツルツル感を残しながらもやや突っ張る感じがあります。

因みに掛け湯もありますが、こちらは循環されずに加温のみなのか薄緑に濁っており、湯口付近は茶色に変色しています。明らかに浴槽のものとは湯使いが違う事が分かります。筆者はできるだけ湯上りは上がり湯せずに温泉成分を残したい派なのですが、このような掛け湯の使われ方であれば喜んで上がり湯してしまいます笑

雰囲気 星 3

公民館併設の為地元民の憩いの場にもなっている

結構前からある施設なのですが、いまだに施設全体がかなりキレイな状態で保たれています。

公民館と同じ敷地内にある・こんなところに温泉があることをほとんどの観光客が知らないという特性上地元のおじいちゃんおばあちゃんの憩いの場としても機能しています。開店から閉店までひっきりなしにお客さんが来るので独泉は厳しいかもしれません。

なかなかここに来る観光客はいませんし、山形駅からも近いので話のタネとして行ってみるのも面白いかもしれませんね。

充実度 星 3

様々な設備があるものの現在休止中

〔浴室内設備〕

露天風呂はなく、内湯の浴槽が一つのみです。
10人近くゆったり入れる大きさのもので、43~44度ほどと少し熱めの温度設定です。

要予約ではありますが、障碍者用の貸切風呂もあります。その際障碍者及びその付添人は無料で利用できます。利用条件があるようですので電話予約の際に確認しましょう。

〔付帯設備〕

本来であればセンター内に食事ができる軽喫茶や、障碍者の方が作ったものを販売しているワークショップのようなものがあるのですが、全ての設備がコロナの影響で閉鎖されています。以下のものは本来利用可のですが、現在は利用不可です。社会福祉センターということで通常の日帰り入浴施設よりも利用できるものが少ないですが、温泉が使えるだけでも文句は言えません、、、

子供を遊ばせられる児童遊戯室。

主に障碍者の方が作ったものが販売されているワークショップのような売店。本来は衣料品やクッキー等のものが販売されていました。

脱衣所前の休憩室。こちらも利用不可ですので、入浴後に座れるような場所はセンター内にほとんどありません。

軽食・喫茶販売の「ふれ愛」。表側の入口にあります。


その他

喫煙所×
貴重品ロッカー○
アメニティ○
駐車場○

 

管理人オススメ度 3 星 3 観光客的には穴場な山形駅から一番近い日帰り入浴施設

アクセス

住所 〒990-0832 山形県山形市城西町2丁目2-22
駐車場 あり
交通機関 JR山形駅から徒歩で約15分or霞城公民館バス停で下車
Webサイト https://www.yamagatashishakyo.or.jp/facilities/
電話番号 023-645-9230
料金 200円
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

べにばな温泉 ひなの湯
山形県西村山郡
さくらんぼ東根温泉 日帰り温泉こまつの湯
山形県東根市
12年ぶりにリニューアルされた秘湯温泉 | 白鷹温泉 白鷹荘
山形県白鷹町
パレス松風 | 山形県白鷹町にある町を一望できる温泉施設
山形県白鷹町
白川温泉 白川荘
山形県飯豊町
天然の炭酸冷鉱泉と温泉を交互に楽しめる!! |黄金温泉 カルデラ温泉館
山形県大蔵村

似た要素をもつ温泉

つかしん天然温泉 湯の華廊
掛け流し, 源泉100%, 泉質良好
【下北山村】きなりの湯 | 豊かな自然の中にある美人の湯
泉質良好
お~ゆ・ランド
新しい, ユニーク
おもてなしの気持ち溢れる美人湯モール泉 | 十勝川温泉第一ホテル
新しい, オシャレ, 高級感, 景観良好
【源泉掛け流し】平山温泉「湯の蔵」| 自然に囲まれた秘湯で癒しのひととき
露天, 水風呂, ジャグジー, サウナ, 岩盤浴, 貸切風呂
花湯の森 | 大河ドラマの舞台・埼玉県深谷市にある大人の隠れ家的温泉
露天, 水風呂, 寝湯, 炭酸泉, サウナ, 岩盤浴, 貸切風呂
ながおか温泉
食事, うたた寝処, ゲーセン, プール
析出物の凄い超個性派温泉 | 花山温泉 薬師の湯
食事
日本で一番人口の少ない「市」うたしないチロルの湯
ファミリー向け, 500円以下, 早朝営業
天然温泉公衆浴場 はまゆ
500円以下