ポンピラアクアリズイング (北海道中川町)

Çトップページ温泉レポート北海道ポンピラアクアリズイング

北海道中川町は、札幌市内から稚内方面に向けて走ること約4時間。道北にある街です。

人口は1600人程度の小さな町ですが、「ナポートパークオートキャンプ場」の中にあるホテルとして温泉が存在しています。

今回は、キャンプを楽しんだ後に温泉でゆったり過ごしてきました。ホテルとして宿泊もでき、日帰り温泉もやっている「中川町 ポンピラアクアリズイング」をご紹介します。

率直レビュー

施設名称 ポンピラアクアリズイング(北海道中川町) * 2024年7月11日 訪問
泉質 星 3

温浴施設として楽しむ温泉

泉質:ナトリウム・カルシウム 塩化物強塩冷鉱泉

PH値:7.5 源泉温度9.5度

加温・加水・塩素殺菌・循環ろ過:すべて有り

無色・無臭

温泉浴槽・水風呂・入浴剤の入った浴槽・サウナ・プール有り

 

温泉は、小さめの浴槽でしたが、お湯はたっぷりと流れていました。

掛け流しではなく循環ろ過なのですが、それでも体を癒すには十分気持ちよかったです。

温泉は1972年、地下150メートル下からくみ上げらたそうで、元々は地元民の生活用水をくみ上げるための事業だったようですが、温泉が湧いていたことがわかり、作られたそうです。

その後、新たな源泉を採掘し1993年にプールや宿泊設備を備えた現在の「ポンピラアクアリズイング」を建設。源泉9度の温泉を加熱し、提供しています。

雰囲気 星 3.5

露天風呂はないものの、ゆったりと広い浴室が魅力

浴室内は広く、洗い場が10か所、ボディソープ・シャンプー・コンディショナーが設置されています。

シャワーがあり、使いやすい洗い場です。

浴槽は、小さめの温泉浴槽と、入浴剤の入った浴槽・超音波浴槽・水風呂・サウナがありました。

温泉の匂いは全く感じませんが、塩素臭も感じませんでした。

温泉を使用してはいるものの、加水・加温・循環ろ過・消毒をしているのでちょっとした銭湯感覚と思えばよいのではないでしょうか。

男女とも、脱衣室から向かえるプールがありました。
この日は故障中でクローズでしたが、お子さん連れのファミリーやカップル、友達同士で楽しめますね。
もちろん水着着用です。バスタオルも持参していくようにと注意書きがありました。

充実度 星 3

日帰り客にも優しい・うれしい充実の設備

広いごろ寝処が2か所にありました。写真はそのうちのひとつ。

オットマン付きのソファや、座椅子、マッサージ器、漫画コーナー、広いゲームコーナーもあります。

このようにしっかり眠る場所もありました。長距離ドライブの方の疲れを癒したり、お昼寝をするのにも良いですね。この日も利用している方がいました。

 

食事処もあり、日帰り温泉客に開放されています。

お昼も夜も、蕎麦やパスタ、丼物をいただけるようです。(間に中休み有り)

 

その他

喫煙スペース・ベビーベッド有り

脱衣室のロッカーは全てコイン返却の鍵付きロッカーです。

このほかにも、フロント横に小さな貴重品ロッカーがありました。

ベビーベッドが女性の更衣室にあったので、赤ちゃんもOKのようです。

1階のロビーには喫煙スペースがありました。

タトゥーについての表記はなかったので、入館・入浴OKでしょう。
(管理人からの補足:電話してOKと言われたら、入館でダメと言われたという口コミがあり・・OKか断言できないです。ちなみに北海道エリアはタトゥ入館が曖昧な施設が多いので注意が必要です。)

管理人オススメ度 3.5 星 3.5 ドライブや観光、キャンプの前後にちょっと一息。お風呂と休憩がゆっくり味わえる素敵な日帰り温泉です。

アクセス

住所 北海道中川町字中川439-1
駐車場 有り
Webサイト https://nakagawa-no-nakagawa.jp/resort/
電話番号 01656-7-2400
料金 大人400円、子供(4歳~小学生)200円、4歳未満の幼児無料
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?