深川イルム温泉 あぐり工房まあぶ (北海道深川市)

Çトップページ温泉レポート北海道深川イルム温泉 あぐり工房まあぶ


北海道・空知地方の深川市は、お米とリンゴとそばの産地。広大な大地と豊かな川に恵まれ、おいしいものが豊富な人口2万人の街です。温泉、キャンプ、果物狩りができる農園、地元の食材が集まる元気な道の駅、地元産りんごを使ったアップルパイのおいしいお店など、魅力がいっぱいです。

道の駅「ライスランドふかがわ」では、精米体験、野菜の直売、深川産のお米を使ったおにぎり店、米粉を使ったおやきなどの対面販売がありいつも大変賑わっています。

二階にはレストラン「駅逓(えきてい)」があり、一人ずつ釜で炊いたご飯や釜飯、焼き魚などの定食が人気。深川市民はもちろん周辺地域からもたくさんの人が食事や買い物に足を運びます。

今回ご紹介する温泉は、深川市内の小高い丘の上にある温泉。お菓子やそばなどの加工実習ができる工房や、キャンプ場、コテージなどの宿泊施設、レストランなどが併設された施設にある「あぐり工房 まあぶ」の温泉をご紹介しましょう。

高速道深川インターチェンジから車で約1分。2013年にオープンした温泉です。玄関から館内は広く、入ってすぐ左手にはレストランがありました。

温泉とランチの日帰り入浴プランが人気ようです。メニューは季節や時期によって違いますが、この日は海老ピラフ+海老フライ添え、鶏天丼、鴨南蛮そば、の3種からチョイスできて、入浴料込み、1,000円でした。入浴料は500円なので、お得なセットですね!

休憩所は広い場所が2か所ありました。お風呂上りにゆっくりと休憩したり、繰り返し入浴を楽しむ人もいました。子どもの大型ソフトブロックの用意があり、小さなお子さんも楽しめそうです。

脱衣室の写真はありませんが、清潔で椅子が並び、広々としていました。鍵付きのロッカーと貴重品を入れるロッカー、ドライヤーが4台の洗面所があります。アメニティは特にありませんでした。

率直レビュー

施設名称 深川イルム温泉 あぐり工房まあぶ(北海道深川市) * 2020年3月11日 訪問
泉質 星 4

大自然を感じる素晴らしい露天風呂と、広い休憩室を利用で繰り返し湯治できる

泉温 : 源泉18度 利用施設41度 1分間に120リットル噴出
●pH : 7.6 ●泉質 : 低張性弱アルカリ冷鉱泉
・加水なし・加温あり・循環なし

さらさらとしたお湯ですが、少し白濁しています。少しだけとろみがあり、しっとりとした感じがしました。


内湯は広い湯舟とバイブラバス、水風呂(地下水)、サウナがありました。サウナが混雑していて、湯舟には誰も入っていませんでした。地元の方々の憩いの場という印象です。


ノーブランドのリンスインシャンプーとボディソープが洗い場にありました。シャワーは時間が経過すると止まってしまう温泉がほとんどですが、こちらは止めるまで出っ放し。シャンプーを流すときはとても使いやすく快適でした。

露天風呂は、大きな浴槽と壺風呂が二つあります。

大きな浴槽には屋根がありますが壺風呂にはなく、目の前の大自然を全身で感じられるダイナミックな雰囲気。壺風呂は一人で入るにはもったいないくらいの広さがあり、足を伸ばして入ることができました。熱くなると上半身を風にあて、寒くなると湯舟につかる…もうずっと入っていられそうなくらい気持ちの良い入浴環境です。

ですが、雨の日や炎天下では屋根がないとつらいかもしれませんね。

 

雰囲気 星 3.5

地域の人が集う銭湯のような温泉、露天風呂が最高

時間帯や曜日にもよるのかもしれませんが、週末はファミリーやシニア層の方々でにぎわいます。サウナや水風呂を繰り返し入ったり、露天風呂でおしゃべりをしながら時間を楽しむ様子が多々ありました。

内風呂はさほど広くはありませんが、露天風呂の開放感は最高!お天気が良い日はずっと露天風呂に入っていたくなるような自然の風景と、きれいな空気が広がります。

 

充実度 星 3

休憩所も広く、体験工房などもある

 

ゆっくりと休み、繰り返し温泉を楽しむことができるよう、休憩室は広くたっぷりとしたスペースがありました。座布団や無料のお茶も設置されていました。

ロビーにも椅子やテレビが置いてあり、混雑していましたが十分なスペースのおかげかさほど混雑を感じませんでした。

簡易的な売店には、ボディーソープやシャンプー、下着、ヘアゴム、タオルなどの販売があったので手ぶらでも大丈夫そう。
また、市内の特産品の販売のほか、地元野菜や果物、味噌や豆腐の販売もありました。

 こちらは農産物を使った調理などの体験工房があり、そば打ち体験や米粉パン作りなどができます。またキャンプ場やコテージがあり、そちらへ宿泊したときは温泉が入り放題に。温泉だけの利用はもちろん、様々な楽しみ方・過ごし方ができる温泉です。

その他

入浴料/大人500円
アメニティ/リンスインシャンプー・ボディソープ・ドライヤー
ロッカー/有、無料
駐車場/有り

管理人オススメ度 4 星 4 深川市の自然を感じられる露天風呂が最高!体験工房もおすすめ

アクセス

住所 〒074-1273 北海道深川市音江町音江600
駐車場 あり
Webサイト https://mypage.fukanavi.com/ag_mabu/annai.html
電話番号 0164-26-3333
料金 500円
営業時間 10:00-22:00
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

【層雲峡温泉】ホテル大雪
北海道上川郡層雲峡温泉
岩尾温泉「あったま~る」 | 海と夕日の絶景を堪能できる日帰り温泉
北海道増毛郡増毛町
チョウザメの生息を見られる公園内の温泉!「美深温泉」
北海道美深町
源泉かけ流し露天風呂「ゆのみの湯」はキャンプと楽しめる温泉
北海道苫小牧市
PH9.2のぬるぬる感がすごい!「マウレ山荘ポッケの湯」
北海道紋別郡遠軽町
夢元(ゆもと) さぎり湯 | 登別温泉郷にある100%源泉掛け流し銭湯
北海道登別市

似た要素をもつ温泉

日本で一番人口の少ない「市」うたしないチロルの湯
泉質良好
【開店レポ】 アクアイグニス吉川美南・武蔵野温泉
泉質良好
温泉につかりながら吉野川の景色を一望できる|サンリバー大歩危
古い, 景観良好, 自然豊か
源泉 駒の湯荘 | お肌スベスベぬる湯源泉かけ流し
自然豊か
道の駅にある木造がステキな立ち寄り温泉 三笠 太古の湯
露天, 水風呂, 寝湯, ジャグジー, サウナ
赤胴色の温泉を楽しもう | 西彼保険福祉センター 遊湯館
水風呂, ジャグジー, サウナ
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
食事, うたた寝処, 展望台
天然温泉 満天の湯
食事
讃岐の奥座敷|塩江温泉 新樺川観光ホテル
500円以下
【源泉掛け流し】二子浦温泉 | プレハブ&生け簀浴槽のマニア向け温泉
玄人向け, マニア向け, 500円以下