今回訪れたのは、東京都練馬区にある「庭の湯」である。
有名な遊園地である「としまえん」に隣接しており、大江戸線・西武線「豊島園」駅も至近の位置になる。

かつて中野に住んでいた頃は月に2回は通うヘビーユーザーだった。
長時間働くことが美徳とされた平成の時流に合わせて残業100時間以上とかしていた頃、数少ない休日にはここのバーデプールのジャグジーで体をほぐしていた日々を思い出す。※プールはジャグジーが充実しているが、遊泳は出来ない
なお庭の湯利用者ならバイク・自転車は無料で駐車可能である。
自動車は庭の湯利用で3時間無料・4000円で+3時間無料・8000円以上無料(2020年02月現在)となっており高い印象。バイクか公共交通機関を利用する事をおすすめする。
久しぶりに訪れたが、二階に岩盤浴やバーカウンターが増設されていたりと一部が改築されている。
受付で下駄箱の鍵と更衣室鍵兼用の財布キーと交換し、支払いは先払いとなっている(追加支払いあれば一部後払い)なお更衣室の鍵の開閉もワンタッチで行えるが、閉めると自動的にロックがかかるのでキー閉じ込めにはご注意を。
入口にあるアメジストの置物 大きい荷物専用のロッカーもあり 物販コーナーも充実(当日は北海道フェア) 二階にはお茶コーナーも無料である
率直レビュー
施設名称 | 豊島園 庭の湯(東京都練馬区) * 2020/02 訪問 |
---|---|
泉質 |
加温・循環・消毒有の塩化物泉 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉
地下1445メートルからくみ上げられた温泉が利用されているとのこと。
壺湯・露天・内湯・バーデプールのジャグジーなど、概ね浴槽と言える箇所には温泉が提供されており、強い塩味はしっかり残った茶褐色の塩化物泉で体が温まる。 なお消毒臭気は強めであるが、これだけの使用量ながら湧出量110L/分だし仕方ないかなという印象はある。使用掲示が何処にあるのか分からなかったが、加温・循環・消毒は利用されていると思われる。
|
雰囲気 |
館内は高級感あり・特にバーデプールやジャグジーバスはリッチ感高し 館内は広々かつ整然としており静か、浴室内も高級感を感じられる。
リクライニング席から日本庭園を眺められたり、仮眠できる薄暗い部屋なども設けられている。
![]() 別棟にバーデプールと呼ばれる、歩行浴・水圧ジャグジーのある大きな円形のプールがあるが、そちらも通常料金込みで利用できる。
夜は庭園がライトアップされ、露天のジャグジーバスの湯気と庭園のライトが混じって、とても良好な雰囲気を醸し出している。なお日本庭園は散策も可能である。
![]() ![]() ![]() |
充実度 |
一日中ゆっくり休息できる設備を保有している リクライニング施設も充実・仮眠も可能この施設。非常にリクライニング席が充実しており、100席以上の豊富な席が用意されている。
温浴施設も充実温浴施設も充実しており、サウナ・ミストサウナもしっかり完備されている。 バーデプールはジャグジーが豊富!!部位ごとに何種類もの噴圧が体にきくこの施設最大のポイントはプールエリアにアクアマッサージという水流の強さで体をほぐせるエリアが複数設置されている事である。 歩行浴を行ったり、近くのバスタブやサウナで休息したりも可能で一日中体を休めることが出来る。 露天のジャグジーもリッチプール棟にある、露天ジャグジーもリッチ感を感じられる。ここから面前に庭園を眺める事が出来るのも素晴らしい。
|
その他 |
筆者おすすめの休息スポット・・平日会員おすすめ なお平日会員というシステムが設けられており、入会費550円(有効期間1年)を支払えばタオル館内着付きで1800円で利用する事が可能である。この施設規模と雰囲気を鑑みれば税込1800円はかなりお得な部類になると思う。更に平日会員にはポイントカードが利用出来、8回利用で入館料が無料となる。 会員でなくとも、18時以降にはナイトスパ料金プランと言うものがあり、こちらも税込1320円と割安なプランとなっている。 クレジットカード・交通系IDの利用も可能で柔軟な支払い方が可能である。 貴重品ロッカー〇 受付横 ■デメリット |
管理人オススメ度 |
4
|
アクセス
住所 | 〒176-8531 東京都練馬区向山3丁目25−1 |
---|---|
駐車場 | あり ※利用価格によって無料時間が変動 |
交通機関 | 豊島園駅徒歩2分 |
Webサイト | http://www.niwanoyu.jp/niwa/ |
電話番号 | 03-3990-4126 |
料金 | 一般2,350円 18時以降1,320円 |
営業時間 | 10:00~23:00(最終受付 22:00) |
定休日 | メンテナンス実施日のみ休業 |
h 読者レビュー
まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?