奥おおえ 柳川温泉 (山形県大江町)

Çトップページ温泉レポート東北エリア山形県奥おおえ 柳川温泉

仕事が終わった後、レンタカーを借り深夜高速道路を走行し山形県米沢市に到着。朝日町の道の駅で仮眠を取り、更に走ること30分程度で到着した温泉。

奥おおえ柳川温泉は山形県山形市の西部にある西村山郡大江町の公共温泉施設である。 駐車場に入った時点で硫黄臭がし、凄く良泉の予感がする。

付近には観光名所である古寺渓谷神通峡も有り、セットで訪れるには良い所である。田舎の山間にある温泉施設で山肌も近い。車を降りると月布川のせせらぎの音や蝉の鳴き声が聞こえ、夏休みに田舎に帰った様な気持ちにさせてくれる。

率直レビュー

施設名称 奥おおえ 柳川温泉(山形県大江町) * 2018/08/21 訪問
泉質 星 5

源泉100%掛け流し温泉・飲泉場の源泉は凄くトロトロしている

ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉 低張性弱アルカリ性高温泉 

温泉は無色透明のナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉で使用掲示を拝見すると源泉100%掛け流しを標榜している。特に味もしないが熱めの源泉を掛け流しており、さっぱりとした温泉。

温泉特有の匂いというのも特に感じなかったが露天の源泉は火山性の掛け流しに良くあるキリッとした匂いがし、流水口は茶色に変色している。

そこまで成分は濃くない筈だが、汗が引かず体がポカポカするような温泉であった。 後で施設を出る時に入口にあった飲泉所で源泉を飲んで見たが 硫黄臭のはっきりするトロトロイガイガな口当たりの温泉で驚く。 流水口も白く変色しており、ここの温泉が一番源泉に近いと思われる。

雰囲気 星 3

田舎感を感じる静かな温泉施設

内装は平均的な綺麗に清掃された温泉施設。

露天風呂は絶景という訳では無いが、山肌が近く蝉の鳴き声を聞きながら温泉に浸かる事が出来る。
平日に訪れた為か、大変静かで、ほぼ貸し切り状態で温泉を楽しむ事が出来た。

充実度 星 2.5

物産コーナー・有料休憩所などもある

浴室は10数人程度入れる内湯と露天風呂の構成になっておりサウナなどは無い。 アブが出てくるので、露天にアブ用の蚊帳が設置されている。

土産コーナーというか、地元の物産コーナーが有り、温泉卵や3個100円とか瓶詰めのリンゴジュースが 380円ぐらいで売っていたりと比較的安い印象を持つ。 有料で有るが休憩所も併設されており、長机が複数設置されている。 更に温泉施設の建屋外には足湯と飲泉場が設けられているのも特筆に値する。 受付でペットボトル容器が販売されており、持ち替える事も認められているみたいである。

その他

早朝営業 宿泊施設隣接

貴重品ロッカー○ アメニティ○ 喫煙所○ 駐車場○ クレジット×

管理人オススメ度 4 星 4 足湯・飲泉可の源泉掛け流しの公共温泉施設。

アクセス

住所 〒990-1274 山形県西村山郡大江町大字柳川1502−3
駐車場 あり
Webサイト http://oeterume4126.web.fc2.com/yanagawaonsen.html
電話番号 0237-64-2151
料金 大人 350円 小学生 150円
営業時間 3月~10月 6:00~21:00 / 11月~2月 6:30~21:00
定休日 毎月第1火曜日(祝祭日は開館)
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

5階からの景観が最高|黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ
山形県山形市
日本初のリカバリー温泉爆誕!! | 坊平リカバリー温泉 高源ゆ
山形県上山市
卯の花温泉 はぎ乃湯 | 伝説風呂浴槽のインパクトが伝説級な温泉施設
山形県長井市
黒沢温泉 一陽館 | 山形市街地郊外にある素朴な温泉宿
山形県山形市
新幹線駅にある利便性抜群の温泉 | 高畠町太陽館
山形県高畠町
かすみが温泉
山形県山形市

似た要素をもつ温泉

龍の湯 入口
山形県庄内海岸 湯野浜温泉 龍の湯 | 二種類の源泉を提供する日帰り可能旅館
掛け流し, 複数源泉, 泉質良好
【源泉掛け流し】羽根沢温泉・加登屋旅館
掛け流し, 泉質良好
ひるがみの森
自然豊か
【上川町・層雲峡温泉】湯の花が浮かぶお湯で冬も冷えない温泉・マウントビューホテル
自然豊か
熊谷天然温泉 花湯スパリゾート | 1週間ぐらい引きこもりたくなる掛け流しスパ
露天, 水風呂, 足湯, 寝湯, 炭酸泉, ジャグジー, サウナ, 岩盤浴, 貸切風呂
【開店レポ】スパ・ソラニ | 蘇ったぬる湯源泉掛け流しスパ
露天, 水風呂, 足湯, サウナ, 岩盤浴
露天風呂が絶景すぎる超有名温泉 | ほったらかし温泉(あっちの湯)
早朝営業
COCOFURO ますの湯 | 大田区久が原駅前にある黒湯温泉銭湯
500円以下, 早朝営業