浴室からの海が絶景!オホーツク温泉「ホテル日の出岬」 (紋別郡雄武町)

Çトップページ温泉レポート北海道浴室からの海が絶景!オホーツク温泉「ホテル日の出岬」

筆者は北海道で生まれ育ち暮らしていますが、地元以外はなかなか行く機会がありません。北海道は広すぎて、札幌から道南函館、道東知床、道北稚内、オホーツク紋別など端っこへ行くには、車では何時間もかかります。

そのため、北海道に暮らしながら北海道の観光地や絶景を知らずに大人になりました。北海道民はそういう方が非常に多いと思います。

今回は、札幌から車で約5時間30分。オホーツク海に面する「雄武町」まで行ってきました。紋別市のお隣町です。

上記の地図を拡大するとこのようにオホーツク海に面して飛び出している地形になっているため、大変景観がよくオホーツク海から上る朝陽を見られる絶景地です。

今回は、雄武町日の出岬キャンプ場でキャンプを楽しみ、そこから徒歩約8分ほどの「オホーツク温泉 ホテル日の出岬」の温泉へ行ってきました。

大きな蟹のモニュメントが目を惹きます。

泉質はもちろん、景観やお食事の楽しみもいっぱい! 詳しくレビューしましょう。

率直レビュー

施設名称 浴室からの海が絶景!オホーツク温泉「ホテル日の出岬」(紋別郡雄武町) * 2023年6月14日 訪問
泉質 星 3

加水無し100%天然温泉

●主浴槽・露天浴槽

源泉名:オホーツクオムイ温泉(雄武温泉)、泉質:ナトリウムー塩化物強塩温泉

源泉温度:63.2度 Ph値:7.6 飲泉不可 湧出量:200リットル/毎分

無味無臭無色、加温循環ろ過塩素消毒有り(加温は温泉水にて)

●低温浴槽

水道水

内湯は、高温槽(42°C)、低温槽(40°C)、打たせ湯、ジェットバス、遠赤外線サウナ、水風呂があります。

まずは高温槽へ向かいました。無臭・無色透明で塩素消毒されているようでしたが、塩素臭は感じませんでした。ただ温泉っぽい手触りや匂い・色などは感じにくかったです。

低温槽も同じ印象ですが、シニア世代の方々は、低温槽へ入っている方が多くリラックスしておられました。

内湯からは、オホーツク海がよく見えます。

露天風呂は若干温度が高めに感じました。内湯と同じで、やはり無色透明・無臭で温泉独特の特徴は感じられませんでした。

加水は温泉水でしているとのことで源泉100%ではあるので、循環ろ過や塩素消毒が温泉の特徴を減少させてしまっているかもしれません。

しかしオホーツク温泉「日の出岬」は温泉につかりながら、オホーツク海の絶景を眺められるという素晴らしい利点があります。

余談ですが、写真は女性用の露天風呂で、囲いが透明なので海から見えるのでは?と心配になりましたが、この透明の囲いだからこそ入浴しながらオホーツク海の素晴らしい眺めを堪能できました。

日の出岬展望台「ラルーナ」というガラス張りの展望台が、露天風呂からもはっきり見ることができます。

後日「ラルーナ」へ行ってみると固定された双眼鏡が設置されていましたが、温泉の方角へは向かないようになっていたので安心しました。

雰囲気 星 4

雄武町では唯一、海沿いのリゾート温泉ホテル。高級感有り。

雄武町では唯一のオホーツク海沿いの温泉リゾートホテルとあって、ロビーやレストランは高級感がありました。

ですが、ホテルより徒歩6分にあるキャンプ場のひとや、送迎バスを使ってやってくる地元住民にも日帰り温泉として開放していて、にぎわっていました。

館内のレストランでは、地元の海産物を使った海鮮丼などのメニューが豊富です。

ホテルなのに価格は抑え気味。特産品の町ならではでしょう。

筆者も温泉のあと、ランチをいただきました。こちらは「帆立フライ定食 1,480円」。大きな帆立が5つ、添えられたタルタルソースやウスターソースにつけていただきます。筆者はそのままいただきました。海の旨味がぎゅっと凝縮した、地元の味わいでした。

ごろ寝スペースも日帰り客に開放されています。
立ったり座ったりが辛い方向けに、畳敷の部屋に椅子とテーブルのある部屋とその奥には座卓と座布団のあるごろ寝スペースがあります。

大変きれいで新しく、気持ちの良いスペースです。

また、温泉を上がってすぐの場所にも待ち合わせスペースのような、休憩所がありました。

椅子やベンチなどが並んでいました。

充実度 星 3

手ぶらでOK! ゆっくり一日過ごせる充実度

男女別の温泉のほかに、「貸切展望風呂」というのがあるのだとか。

スロープ付きで車いすの方が安全に自走し、温泉入浴を楽しめます。また、大型のガラスを使用しているので素晴らしいオホーツク海の景色を一望できるのだとか。

「貸切展望風呂」車いす利用の方でなくても、利用できるそうです。

鍵付きの貴重品ロッカー、ベビーベッド(男女脱衣室共に)、女性の脱衣室には、ドライヤー、クレンジング洗顔料、ティッシュ、綿棒、ヘアブラシが完備されていました。

また、男女とも内湯にはボディソープとシャンプー・コンディショナーがあります。バスタオルやタオルのレンタルもあるので、手ぶらの入浴が可能です。

ちなみに、ゲームコーナー・漫画や雑誌の設置などはありませんでしたが、卓球室がありました。

温泉卓球、流行した時期がありましたね。

また全館禁煙で「喫煙所」があるとのことですが見当たりませんでした。

管理人オススメ度 4 星 4 温泉に入りながら眺望を楽しみ、地元の新鮮な海鮮を食べる!北海道の楽しみが詰まった温泉。

アクセス

住所 北海道紋別郡雄武町沢木346-3
駐車場 あり
Webサイト https://hinodemisaki.com/index.html
電話番号 0158-85-2626
料金 大人750円、子ども(4歳~小学生)300円
貸切展望温泉【レラ】利用料金/1時間 1,000円(別途入浴料必要)
営業時間 12:00~21:30(受付終了は21:00)
定休日 なし・不定休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?