上砂川岳温泉「パンケの湯」 (北海道上砂川町)

Çトップページ温泉レポート北海道上砂川岳温泉「パンケの湯」

上砂川町にある「上砂川岳温泉 パンケの湯」へ行ってきました。

こちらは、札幌から車で約1時間15分、旭川から車で1時間20分と、ちょうど札幌―旭川間の中間にある温泉です。

旭川から向かった筆者は、芦別を通り歌志内市(全国一小さな市)を通って到着しました。

歌志内市には「うたしない チロルの湯」という温泉があり、以前筆者も伺ってレポートしたことがあります。

確かその際も、道の駅「うたしないチロルの湯」へ立ち寄ったと思いますが、今回も記念に道の駅の切符を購入しました。日付が入るので行った日を覚えていられます。

この道の駅から車で約10分の場所にあるのが「パンケの湯」です。

「パンケの湯」は、近くにキャンプ場がある山間の温泉です。1970年に「上砂川岳温泉」としてオープンし、1997年にリニューアルし「パンケの湯」と名称が変わりました。

宿泊施設ですが、日帰り温泉も受け入れており、休憩室も広いスペースがあります。

今回は、加水していない温泉を味わえるということで楽しみに向かいました。

詳しくレビューしましょう。

率直レビュー

施設名称 上砂川岳温泉「パンケの湯」(北海道上砂川町) * 2024年8月28日 訪問
泉質 星 4

泉質:冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉)

源泉温度:11度(41度に加温・ジャグジーは39度に加温)

PH:7.1

成分総計:0.939g/kg

加水:なし

加温・循環ろ過・塩素消毒:あり

淡い黄色・透明、無味無臭

 

浴槽内は、天井が高く一面ガラス張りで明るく清潔な雰囲気です。こじんまりとした温泉ですが、主浴槽が大きく、とても広く感じました。

主浴槽と水風呂が源泉で、主浴槽は41度まで加温しています。

写真の右側手前にある水風呂は17度で、源泉水を加温しています。

 

 

主浴槽に入ってみましたが、つるつるとした触感で肌がすべすべになりました。温度は丁度よくいつまでも入っていられそうです。

色は淡い黄色の透明で、ジャグジーの水道水の色とは明らかに違う温泉の色でした。

加温・循環ろ過・塩素消毒はしていますが、加水はしていません。

手に着いたお湯の匂いをかいでみましたが、塩素の匂いはさほど感じませんでしたよ。

水風呂にもちゃんと入ってきましたが(足のみ)、やはりつるんとした触感がありました。

雰囲気 星 4

清潔感あり、気持ちの良い全体の雰囲気

洗い場には椅子と桶がきれいに積まれていました。

また、ボディソープとリンスインシャンプーも設置されています。

ちなみに、タオルの販売もしているのでふらりと立ち寄っても入浴が楽しめますよ。

この日は8の付く日で、入浴料が半額!250円でした。

銭湯よりもお安く温泉に入ることができるとは、うれしくも驚きです。

地元の方も多くいらっしゃっていました。

 

充実度 星 4

宿泊施設だが日帰り入浴者にもやさしい!

サウナは広く、サウナマット(一人ずつ使用できるもの)も用意されていました。

テレビがついていることや、水風呂が源泉水というのは、サウナで整いたい方にもベストな充実さですね。

 

また、日帰り利用の方がゆったりと休憩できるスペースもあります。

広くて明るく清潔で、湯上りも気持ちよさに浸れそう。

ドライブ中の人もゆっくり休憩できるように、ランチタイムと夕飯タイムにオープンするレストランもあります。

お子さん連れのファミリーにうれしいゲームコーナーも充実。

多くの種類のゲームが設置されていました。

タトゥーについては特に禁止表記はありませんでした。

女子脱衣室にベビーベッドがあり、宿泊も伴う施設のため赤ちゃんの入浴も可能だと思われます。

喫煙所は1階ロビーに1か所ありました。

その他
管理人オススメ度 4 星 4 北海道民もなかなか足をのばせない場所に素敵な温泉が!ぜひ立ち寄ってみて。

アクセス

住所 北海道空知郡上砂川町字上砂川65-106
駐車場 あり
Webサイト http://www.pankenoyu.com/
電話番号 0125-62-2526
料金 大人(中学生以上)500円、小人(小学生以下)250円、幼児無料
8日・18日・28日は半額
営業時間 平日:午前10時〜午後10時(最終入館 午後9時30分)
土日祝日:午前9時〜午後10時(最終入館 午後9時30分)
定休日 無し・不定休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

上湧別チューリップの湯 | お湯がとろりン!道の駅にある温泉
北海道湧別町
ナウマン象のふるさと・十勝ナウマン温泉
北海道幕別町
幌加内せいわ温泉 ルオント
北海道幌加内町
知床ウトロ温泉「夕陽台の湯」
北海道斜里郡斜里町
丹頂の里温泉 サークルハウス赤いベレー
北海道釧路市
きのこの里 愛別町「協和温泉」 | 温泉の味はペリエの味!飲用OK
北海道上川郡愛別町

似た要素をもつ温泉

東予温泉
掛け流し, 泉質良好
ふなや
泉質良好
びんぐし湯さん館 | 信州坂城町・眺望抜群の硫黄香る温泉
景観良好, 自然豊か
幌加内せいわ温泉 ルオント
新しい, 自然豊か
【オーシャンビュー】 横須賀温泉 湯楽の里
露天, 水風呂, 寝湯, 炭酸泉, サウナ, ロウリュウ, 岩盤浴
定山渓 湯の花
札幌の奥座敷・定山渓の気軽な日帰り温泉「湯の花 定山渓殿」
露天, 水風呂, 寝湯, ジャグジー, サウナ, ミストサウナ
ロコ・ソラーレの拠点、北見市の住宅街にある天然温泉「のつけ乃湯」
食事, リクライニング, うたた寝処, ゲーセン
佐倉天然温泉 澄流
食事, リクライニング, うたた寝処, 漫画コーナー, ゲーセン
いろり火の里 なの花温泉田田|内風呂充実のおんせん
ファミリー向け, 500円以下, 早朝営業
川渡温泉 玉造荘
マニア向け, 500円以下