麻生田温泉 麻生の湯 (新潟県長岡市)

Çトップページ温泉レポート北陸・甲信越エリア新潟県麻生田温泉 麻生の湯

今回訪れたのは麻生田温泉 麻生の湯です。

麻生の湯は新潟県中越地方にある長岡市の市街地から車で15分ほどの丘を少し上ったところにあります。JR「長岡駅」からシャトルバスも出ているため、車がない方でも気軽にアクセスすることができます。


駐車場からは新潟の田んぼが広がる越後平野を望むことができます。こちらには足湯があり、風景を見ながらのんびり浸かることができます。足湯の横には子供が遊べる遊具や簡易トイレもありました。

館内に入ると下足鍵を受付に渡し、入浴料を支払います。

●貴重品ロッカー・・・〇
●アメニティ・・・〇
●喫煙所・・・〇
●乳児入館・・・〇
●Wifi・・・〇
●タトゥー・・・×

率直レビュー

施設名称 麻生田温泉 麻生の湯(新潟県長岡市) * 2021年6月 訪問
泉質 星 3.5

塩辛い温泉で湯気まで塩辛い

含ヨウ素-ナトリウム・カルシウム―塩化物温泉(高張性中性高温泉)
成分総計17.080g/kg 源泉41℃

お湯は無色透明でとても塩辛いです。湯気まで塩辛いため浴室に入った瞬間に鼻にツンと匂いを感じます。

肌触りは張りを感じ、湯上りには肌がサラサラになります。

使用掲示を確認すると加温ありで循環濾過ありですが浴槽からあふれ出た分は掛け流しにされています。

 

雰囲気 星 3.5

ファミリー向けの広々施設でのんびり

施設内は新しくきれいで天井が高いため開放感があります。浴室では一面ガラス張りで明るく、室内のサウナは瓦のような屋根がついて和を感じます。

露天風呂からは越後平野を望むことができ、夕焼け時には山へと沈んでいく夕日を眺めることができます。

施設は遊具やBBQができるテラスなどがありファミリーでのんびり過ごすことができます。

充実度 星 4.5

リラクゼーションからアウトドアまで充実

浴室には内湯が1つと水風呂が1つあり、ドライサウナと露天風呂が1つあります。リラクゼーションはアカスリやボディーケア、フットケアがあり、食堂は広くて明るいです。寝転がることができる和室も食堂の奥に併設されています。

 

麻生の湯ではテラスがあり、こちらではてぶらでBBQを楽しむことができます。食材はあらかじめ用意され、片付けもスタッフに任せることができます。BBQで楽しんだ後に温泉ですぐさっぱりできるためとてもおすすめです。そのほかにもデイキャンプや離れ個室、縁日やビアガーデンなど様々な施設やイベントが催されているようです。

 

その他

テラスから望む長岡市の名物 長岡花火

麻生の湯がある長岡市は日本三大花火大会の1つとされる長岡花火が有名です。毎年8/2日、3日に開催される長岡花火は市中心を流れる信濃川で上げられます。

麻生の湯のテラスは花火の期間無料開放することがあり、打ちあがる長岡花火の全景を見ることができる穴場スポットになります。打ち上げ場所近くで見る迫力には劣りますが、落ち着いて観覧でき、交通の混雑も回避することができます。

コロナの影響で2020年と2021年の長岡花火は中止になってしまいましたが、終息後に花火が再開されるとおすすめの観覧スポットになります。

 

■メリット

・塩辛い温泉で肌に張りを感じる

・リラクゼーションと施設が充実

・長岡花火観覧の穴場スポット

■デメリット

・なし

 

管理人オススメ度 4 星 4 手ぶらでBBQも楽しめる!越後平野を望む塩辛温泉!

アクセス

住所 長岡市麻生田町南谷2063
駐車場 150台
交通機関 車:関越自動車道「長岡I.C.」から約20分 バス:JR「長岡駅」から約15分※シャトルバス無料
Webサイト http://asounoyu.com/index.html
電話番号 0258-31-9300
料金 【大人】: 660円 【小学生】:330円 【小学生未満】:無料
営業時間 9:30~24:00(受付終了23:00)
定休日 年中無休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

【月岡温泉】 湯宿あかまつ
新潟県新発田市
笹倉温泉 龍雲荘
新潟県糸魚川市
ナステビュウ湯の山
新潟県十日町市
【灰下温泉】灰下の湯 東栄館
新潟県長岡市
江神温泉共同浴場 | 越後湯沢駅徒歩数分にある温泉銭湯
新潟県湯沢町
清津峡小出温泉 よーへり
新潟県十日町市

似た要素をもつ温泉

琴ひら温泉 ゆめ山水(家族風呂)
掛け流し, 泉質良好
晩成温泉 | うがい薬に入浴?ヨード臭プンプンな田舎温泉
泉質良好
秋葉温泉 花水
新しい, オシャレ, 景観良好
龍の湯 入口
山形県庄内海岸 湯野浜温泉 龍の湯 | 二種類の源泉を提供する日帰り可能旅館
新しい, 高級感, 景観良好
手賀沼温泉 満天の湯 | 柏・我孫子エリア、金気臭香る源泉掛け流し温泉
露天, 水風呂, 足湯, 寝湯, 炭酸泉, ジャグジー, サウナ, ミストサウナ, 岩盤浴
黒潮本陣
水風呂, サウナ
熊谷天然温泉 花湯スパリゾート | 1週間ぐらい引きこもりたくなる掛け流しスパ
食事, リクライニング, うたた寝処, 漫画コーナー, 展望台
露天風呂が絶景すぎる超有名温泉 | ほったらかし温泉(あっちの湯)
食事, 展望台
スパ&リゾート九十九里太陽の里
ファミリー向け, クレカOK, 早朝営業, 深夜滞在可
諫早にある歩行浴ありの塩化物泉 | いいもり月の丘温泉
ファミリー向け