秋葉温泉 花水 (新潟県新潟市秋葉区)

秋葉温泉 花水 | 洋館? おしゃれ雑貨店のようなスパ温泉施設

今回訪れたのは秋葉温泉 花水(かすい)になります。

花水は新潟市の秋葉区にあり、車で新潟市市街地から30分ほどで到着します。施設の目の前にJR磐越西線「東新津駅」があり、徒歩30秒で到着するため電車でのアクセスもおすすめです。


こちらの目印は何といっても駐車場にある高さ6~7mほどの観音様です。高さがあって存在感がありますが、なぜここに観音様があるのでしょうか?観音様にお参りをして施設に入っていきます。

施設の内装は西洋風に統一され、中庭も綺麗に整えられています。支払いはキーバンド方式。売店のラインナップもハーブやドライフルーツなどお洒落なアイテムがそろっています。

●貴重品ロッカー〇
●アメニティ〇
●喫煙所〇
●タトゥー×

率直レビュー

施設名称 秋葉温泉 花水(新潟県新潟市秋葉区) * 2021年5月 訪問
泉質 星 3

とろとろ浴感の薄緑温泉

ナトリウム―塩化物泉・炭酸水素塩泉(高張性・中性)
泉温40.1℃ 成分総計13.898g/kg

お湯は地下1000mから湧出する薄緑色で匂いは無臭、若干の塩味があります。使用掲示を確認すると、加水と加温、循環濾過がされています。

加水は成分量が10g/kgになるように上水が用いられていますが、とろとろの肌触りを十分に感じられます。

循環濾過は浴槽からあふれ出た分のみ新しい温泉が補給される放流式と循環濾過式の併用がされているとのことです。

 

雰囲気 星 4.5

西洋風の落ち着ける空間

外観や内観はすべて西洋風になっていて、デザインは五感を満たす癒しの空間をテーマにデザインしたとのことです。

浴場は白を基調にしてあり、清潔感にあふれています。露天風呂には庭園が目の前にあり、整えられた庭園の木々から四季を感じることができます。


公式サイトより引用 https://casui.net/floor-guide/

充実度 星 3

ゆったりと時間を過ごせる施設

浴場には内湯が1つと露天が一つ、ドライサウナと水風呂があります。

また、内湯にはメディテーションの湯というものがありました。こちらはトンネルをくぐった薄暗い空間にあり、温度低めの寝湯で反響するお湯の音を聞きながらリラックスすることができます。

施設には寝転がることができる休憩所やリクライニングルーム、食事処もあります。

 

その他

スパトリートメントサロンが併設

花水ではスパトリートメントサロンが併設されており、30種を超えるコースが用意してあるとのことです。

アロマオイルトリートメントやタイ古式マッサージなどグローバルな伝統療法を体験することができるそうなので温泉とともにリラクゼーションを満喫することができます。

■メリット

清潔感があって西洋風のお洒落な施設

リラクゼーションが充実

■デメリット

特になし

 

管理人オススメ度 4 星 4 新潟秋葉区近郊・お洒落な西洋風施設でとろとろ湯を堪能しよう!

アクセス

住所 新潟県新潟市秋葉区草水町1丁目4−5
駐車場 150台
交通機関 車:磐越自動車道「新津I,C」から車で約10分  電車:JR磐越西線「東新津駅」から徒歩30秒
Webサイト https://casui.net/
電話番号 0250-24-1212
料金 【大人(中学生以上)】800円 【小人(小学生)】 400円
営業時間 10:00~21:00
定休日 年中無休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

江神温泉共同浴場 | 越後湯沢駅徒歩数分にある温泉銭湯
新潟県湯沢町
麻生田温泉 麻生の湯
新潟県長岡市
【月岡温泉】 湯宿あかまつ
新潟県新発田市
ナステビュウ湯の山
新潟県十日町市
【灰下温泉】灰下の湯 東栄館
新潟県長岡市
清津峡小出温泉 よーへり
新潟県十日町市

似た要素をもつ温泉

湯西川温泉付近の硫黄臭アルカリ美肌温泉 | 温泉施設 湯の郷
掛け流し, 泉質良好
深川イルム温泉 あぐり工房まあぶ
泉質良好
十勝岳から望む絶景と源泉掛け流し100%温泉 | 十勝岳温泉 凌雲閣
レトロ, 景観良好, 自然豊か
層雲峡の人気立ち寄り湯可能旅館 | 層雲峡温泉 朝陽亭
オシャレ, 高級感, 景観良好
山梨県甲府市にあるおしゃれ和モダン温泉 | 源泉屋 燈屋
露天, 水風呂, 寝湯, サウナ, ミストサウナ, 貸切風呂
成田の命泉 大和の湯 | タトゥーOK 田園風景が眺められる情景良好温泉
露天, 水風呂, サウナ
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
食事, うたた寝処, 展望台
渓流の眺めと硫黄臭温泉 | 前日光温泉 川霧の湯
食事, うたた寝処
ギネス記録を持つ足湯「ほっとふっと105」
ファミリー向け, 女性向け, 500円以下
龍の湯 入口
山形県庄内海岸 湯野浜温泉 龍の湯 | 二種類の源泉を提供する日帰り可能旅館
女性向け