
500円で入れるコスパの良い美人の湯
今回は福岡県久留米市にある「ゆのそ 献上の湯」を紹介します。
こちらの温泉の名前は、江戸時代に多くの大名へ献上していたお湯だったことに由来しているそうです。
リーズナブルな料金設定に加えて、PH9.4で美人の湯と呼ばれる泉質もポイントです。家族風呂も低価格で利用でき、地元の方々からとても人気があります。
筆者も何度か訪れていますが、今まで身近な存在すぎて写真も撮っていなかったので、改めて執筆するために行ってみました。
ちなみに近くの観光スポットとしては、車で約10分の距離にある「久留米成田山」が有名です。

境内には62mもの高さを誇る慈母観音像があり、像の中に有料で入ることもできます。
献上の湯は車でのアクセスが良く、九州自動車道「広川IC」から5分ほどの距離にあり駐車場も無料です。

ただし、建物が少し小高い場所にあり、急カーブの坂道を上がる際は道幅も少し狭くなるため、対向車に注意が必要です。

公共交通機関を利用する場合は、最寄り駅から離れているため訪問しにくいかもしれません。
館内に入ってすぐに発券機があり、購入した券をフロントに提出して入場します。

脱衣所の入口に100円返却式の下駄箱とそのまま置ける靴棚があります。
その他
- アメニティ◯(ボディソープ、リンスインシャンプー)
- 貴重品ロッカー◯

- 喫煙所◯

- タトゥー×
率直レビュー
施設名称 | 天然温泉かけ流し ゆのそ 献上の湯(福岡県久留米市) * 2024年3月 訪問 |
---|---|
泉質 |
店名にかけ流しとあるが、具体的な使用状況は不明 【源泉名】献上の湯 【泉質】アルカリ性単純温泉(低張性、アルカリ性温泉) 泉温37.1℃ 【成分】陽イオン38.2mg/kg 陰イオン83mg/kg 非解離成分36mg/kg(メタけい酸102.8mg/kg) pH値9.4 こちらの温泉はとても高いpH値(9.4)で、肌の余分な角質を取り除いてくれるアルカリ性の美人の湯です。 お湯にはトロミがあって柔らかく、温泉らしい硫黄の香りも感じながらリラックスして入浴できます。湯温は体感的に41℃前後と思われます。 詳しい温泉の使用状況は記載がなく不明ですが、泉温が低めなことと浴槽内から熱めのお湯が噴出されていたため、少なくとも加温はされているでしょう。 湯口からはお湯が注がれ続け、浴槽からはしっかりと流れ出ていたので、循環があったとしてもかけ流しと併用されている可能性が高いです。 |
雰囲気 |
道路に面した外観は廃墟感あり 建物の入口まで行くと普通の雰囲気ですが、道路に面した外観は「潰れたのかな?」と思うほどの廃墟感が漂っています。 訪問時はタオルが干してあったので、きっと営業してるんだろうと入る気になりましたが、初めて利用する方はビックリするかもしれません。 外観は微妙ですが、大浴場は毎日お湯を入れ替えて清掃されており、家族風呂も毎回お湯を入れ替えているため、清潔で気持ち良く入浴できます。 ちなみに、温泉に向かう廊下には何故か布袋様(?)がおられます。ついつい手を合わせたり、お腹を撫でたりしたくなりますね。 |
充実度 |
大浴場には内湯と露天があり、家族風呂は5種類から選べる (浴内設備)内湯と露天のシンプルな造り▼内湯 洗い場の壁を隔てた向かい側に横長な浴槽が広がっています。浴槽内にはジェットバスエリアが3ヶ所設置されており、大きなガラス張りで外の小さな庭園が見えます。 ▼露天風呂 内湯の半分ほどの小規模な露天風呂で、3〜4名が足を伸ばして入れる程度です。 露天には何故か1人用の水風呂も設置されています。(サウナはありません。) ▼洗い場 内湯と露天の両方に洗い場があり、ボディソープとリンスインシャンプーが設置されています。 ▼脱衣所 鍵付きロッカーを利用する場合は10円が必要です。無料で利用できる脱衣カゴも設置されています。 ドライヤーは無料、冷水機あり。 (付帯設備)家族風呂もリーズナブルで5種類から選べる▼家族風呂 大人3名、または大人2名と小人3名までは一律の料金で利用できます。人数が超える場合は入浴料が追加されます。 滑り台付きや岩風呂など5種類から選べますが、電話等での予約はできません。 ▼休憩所、食事処 定食や麺類、軽食などの食事も提供されています。支払いは入浴時と同じ券売機で行います。 食事処は休憩所として誰でも利用可能ですが、雑魚寝するほどのスペースはないでしょう。 ▼売店 地元で作られている味噌や酢などお土産にも良さそうな商品が販売されています。
|
その他 |
タイミングによっては地元の方々で混雑 筆者も何度か訪問していますが、地元の方々で混雑している時があります。 特に土日の日中は、大浴場はゆったり入れなかったり、家族風呂の待ち時間が1時間以上だったりするようです。 可能であれば、平日に行く方がゆっくりできるかもしれません。 |
管理人オススメ度 | コスパの良さで地元でも人気の日帰り温泉「献上の湯」家族風呂もリーズナブルでオススメ |
アクセス
住所 | 福岡県久留米市上津町2228-1668 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
交通機関 | ・車 九州自動車道「広川IC」より約5分 ・公共交通機関 西鉄久留米駅よりバスで約20分「湯納楚」下車、そこから徒歩約10分(交通状況により変動) JR久留米駅よりバスで約35分「湯納楚」下車、そこから徒歩約10分(交通状況により変動) |
Webサイト | https://kenjyounoyu.com/ |
電話番号 | 094-222-2681 |
料金 | ・大浴場 大人 平日550円 土日祝17時以降600円 小人(小学生以下)一律350円 ・家族風呂60分 平日2100円 平日15時まで1,700円 土日祝2500円 |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
定休日 | 第1、第3、第5 火曜日 |
h 読者レビュー
まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?