妹背牛温泉ぺぺル | 飲泉可能で湯の花も浮かぶ観光温泉 (北海道空知郡妹背牛町)

Çトップページ温泉レポート北海道妹背牛温泉ぺぺル | 飲泉可能で湯の花も浮かぶ観光温泉

妹背牛温泉ぺぺル | 飲泉可能で湯の花も浮かぶ観光温泉

旭川市から札幌市へ向かう国道12号線。深川市と滝川市のちょうど間にあるのが空知管内・妹背牛町(もせうしちょう)です。米や花卉の生産を主にしている街で、カーリングホールを有するカーリングの街でもあります。

今回行ってみた温泉は「妹背牛温泉ペペル」。温泉とコテージ、大きなスライダーのある親水広場など、ファミリーに人気のスポットです。

近くには「道の駅 ふかがわ」があり、特産品の米やりんご、加工品が販売され大変人気のスポットです。筆者も立ち寄ってみました。

特産品のお米を使ったかわいらしいおむすび、採れたての野菜やりんごの販売、地元素材を使ったお酒やお菓子など、所狭しとお店や商品が並んでいました。また、2階には地元のお米を使った釜飯を頂けるレストランも。

日本前故国各地のレトルトカレーも!本棚のようで見ているのも楽しい!

大変充実した道の駅です。行くときはもちろん、温泉の帰りも立ち寄ってしまいました。

そんな素晴らしい道の駅から車で約15分。妹背牛温泉ペペルに到着です。

温泉の名称である「ペペル」とは、アイヌ語で「水」と「泉」のこと。妹背牛温泉ペペルは1993年1月にオープンしました。地下1,500mから湧き出る源泉は50度と38度。二つの井戸から湧く源泉を混ぜ合わせた、加温・加水のないかけながしの温泉です。

詳しくご紹介しましょう。

率直レビュー

施設名称 妹背牛温泉ぺぺル | 飲泉可能で湯の花も浮かぶ観光温泉(北海道空知郡妹背牛町) * 2020年12月17日 訪問
泉質 星 4.5

飲泉可能・掛け流し100%の源泉を提供している!!

湯の華が浮かぶ濁ったお湯は、飲用もできる蛇口あり!

妹背牛温泉ペペル

 

妹背牛温泉ペペル

 

泉質:ナトリウム 塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性中性高温泉)

温泉の色は淡い黄色がかった透明のお湯で、飲用ができる蛇口があったので飲んでみると薄いしょっぱさを感じました。飲用の効果は「慢性消化器病、慢性便秘、糖尿病、痛風、肝臓病」と記されています。色や匂いはありませんでした。以前はコップも備え付けられていましたが、今はウイルス感染対策のためかコップはありませんでしたので、手ですくって飲みました。

飲用の温泉には湯の華は見えませんでしたが、湯舟にはふわふわとはっきりわかる湯の華が浮かんでいました。

■管理人からひとこと
この温泉・・100%で純然な掛け流しを提供しています。

雰囲気 星 3.5

景色は見えないけど開放感ありの露天風呂

妹背牛温泉ペペル

 

浴室は、浴場には露天風呂がひとつ、大き目の内湯がひとつ、ジャグジーがふたつ、打たせ湯がひとつ、水風呂がひとつ、サウナがありました。

内湯は広く横長で、10人くらいが入浴しても圧迫感がなくゆったりとしています。露天風呂は屋根と囲いがあるので景色を見渡すことはできませんが、開放感がありとても気持ち良かったです。

こちらも湯の華が浮かび風情がありました。

妹背牛温泉ペペル

天然温泉らしく、湯の華はその日によって湧く量が違うとのこと。筆者が入浴した日は内湯・露天風呂ともに豊富に湯の花が沸いていました。湯の華があるとさらに体があたたまるのだとか。温泉の方が教えてくださいました。

充実度 星 3

レストランがおいしすぎた!

妹背牛温泉ペペル

妹背牛温泉ペペル

 

温泉内にはレストランがあります。ランチタイムから営業がスタートしますが人気のメニューは週替わりランチ。この日は地元のお米とじゃがいも、柔らかなチキンを使った、チキンカツカレー。オシャレでおいしくてボリューミー!スタッフの身のこなしも美しくて、温泉の中にある食堂とは思えませんでした。

とても人気があるようで、温泉と一緒にランチを楽しむ人はもちろん、食事だけに来る人も多かったです。

メニューは工夫を凝らしたオシャレな洋食から、ラーメンなどの庶民的な味まで豊富。妹背牛温泉ペペルの人気の秘密はきっとこのレストランの人気もある気がしました。

その他

 

妹背牛温泉ペペル

 

温泉や食事のあとは、ゆっくり休む広いスペースも。何度も繰り返し入浴するシニアの方々もたくさんいました。リクライニングの豪華なマッサージ器も並んでいました。

大きなテレビや座布団の用意、給湯室もあり充実しています。

こちらの休憩室のほかにも温泉の入り口付近にはソファ席があり、ゆったりとくつろいだり、家族の待ち合わせ場所に使われていました。

妹背牛温泉ペペル

 

2019年度温泉総選挙では、健康増進部門で全国第2位となって妹背牛温泉ペペル。ワンコインで温泉を飲泉を楽しめる、昔ながらの充実した温泉です。

管理人オススメ度 4 星 4 湯の華が浮かぶ風情と飲泉を楽しめる健康温泉!

アクセス

住所 雨竜郡妹背牛町字妹背牛5208-1
駐車場 あり 100台以上
交通機関 JR妹背牛駅から徒歩20分、車で約4分
Webサイト https://www.town.moseushi.hokkaido.jp/kankou/onsen/peperu.html
電話番号 0164-32-4141
料金 大人:500円 小人:250円
営業時間 10:00~22:00
定休日 不定休
ツイート フォロー Facebookでシェア

h 読者レビュー

まだレビューはありません。この温泉に行ったことがある方、ご自身のレビューを投稿してみませんか?

近くの温泉

北海道最東端の温泉「浜中町ふれあい交流・保養センター霧多布温泉ゆうゆ」
北海道厚岸郡浜中町湯沸
蘭越町交流促進センター「幽泉閣」
北海道蘭越町
チョウザメの生息を見られる公園内の温泉!「美深温泉」
北海道美深町
星の降る里・芦別スターライトホテル内「おふろCafé星遊館」
北海道芦別市
阿寒湖畔トレーニングセンター | 阿寒湖のマニア向け秘湯(?)温泉
北海道釧路市
濁川温泉 新栄館 | 時代が止まったように錯覚する鄙びた秘湯温泉
北海道森町

似た要素をもつ温泉

大自然的温泉テーマパーク | 秘湯を守る会・会員宿 中房温泉宿泊レポート
自噴, 掛け流し, 源泉100%, 泉質極上
奥飛騨の峠に佇むでっかい源泉掛け流し | ひらゆの森
掛け流し, 源泉100%, 泉質極上
【神通峡岩稲温泉】 楽今日館
露天, 水風呂, ジャグジー, サウナ
太閤山天然温泉 太閤の湯 | 秀吉ゆかりの太閤山にあるスーパー銭湯温泉
露天, 水風呂, 寝湯, 炭酸泉, ジャグジー, サウナ, ミストサウナ, ロウリュウ, 岩盤浴
天然温泉 きぬの湯
食事, リクライニング
黒潮本陣
食事, うたた寝処, 展望台
道の駅ピンネシリの向かい「ピンネシリ温泉」
500円以下
温根湯温泉 無人の湯 滝の湯センター「夢風泉」
マニア向け, 500円以下, 早朝営業, 深夜滞在可